POSTALCO(ポスタルコ)
マイク・エーブルソン(1974生まれ)、清水友理(71年生まれ)、清水三智(76年生まれ)の3人によって、2001年米国・ニューヨークのブルックリンで、ステーショナリ−の新ブランド「ポスタルコ」として始動。2002年拠点を東京に移す。マイク・エーブルソンと清水友理はともにパサデナのアートセンター・カレッジ・オブ・デザインを卒業。卒業後、エーブルソンはケート・スペードのメンズライン、ジャック・スペードで鞄のデザインを、清水友理は印刷物、映像の仕事に携わり、現在に至る。
ーーーーーーーーーーーーーーー
紙のこと
一枚の紙の用途は、すばらしく多様です。オブジェであり、表面 であり、道具にもなります。
メモとして壁に貼られることもあれば、折りたたまれて手紙として郵送されもします。紙に なにかを書きつけて、それを交換するのは、世界共通のことです。紙の持っている温かみに、 紙の万能ぶりに、まず敬意を払わずにはいられません。
はじまり
POSTALCOはニューヨークのブルックリン生まれです。郵便ということへの関心があって、やがて紙への興味もひろがって、ふたつのものがクロスするようにしてPOSTALCOは誕生したのです。トレードマークは伝書鳩です。
プロダクト
紙や書類を持ち運ぶためには、どんな形体がふさわしいか、そればかり考えていました。機能的なばかりではなく使い込んでくると味が出てくるようであってほしい。さまざまなテストをくりかえして、ようやく結論がみつかりました。マテリアルは圧縮コットンと革とのコンビネーション、それにボタンをつけて、ハトメ封筒のデザインが出来上がりました。(オフィシャルサイトより)
URL : http://
困ったときには