ブログ
「コンパクト・エフェクター大図鑑」
http://
こちらを作成したところ、ブログランキング登録1週間で4位という快挙を実現
改めて、エフェクターマニア、ユーザーの多さを再認識いたしました
いまだに1日、300人近くの方が来ていただいているようで本当に感謝しています
ということで。。。
こちらミクシィでもコミュ設立
目指すは。。。
このサイト!!
http://
「EFFECTOR MANIA.COM エフェクターマニア」
1個の筐体からプレイヤーの創造性を掻き立ててくれるサウンドを放つ”エフェクター”という存在。。。
愛すべき”エフェクター”について語り合いましょう
管理人としては、より多くの方に参加していただく為に、エフェクターメーカーをアルファッベット順にトピ立てを行います。
※尚、ヴィンテージとか生産完了モデルではなく、現在入手できるものに関してだけです。
例としてはこんな感じ。。。
【メーカー名 B】BOSS
【品名及び効果】DS-1 歪み系 ディストーション
【サウンドレビュー】歪みの粒が細かく、非常に気に入っています。
【価格】1万円以下で入手できるので非常にリーズブルかと思います。
しかし。。。
かつてのMADE IN JAPAN製と比べると価格的にも安価であり、おそらくパーツの違いもあってか、どうしてもサウンドの軽さを感じてしまいます。
【デザイン】昔からというか、ギターを始めた当初からこのデザインを見続けてきましたので。。。
どうもこのデザインじゃないとダメみたい(笑)!!
・・・こんな感じでどうでしょうか?
こちらをコピペして使用してください!!
より多くの方のサウンドレビューをお待ちしております!!
また、これからエフェクターの購入や興味のあるものについての参考になればと思います!!
皆様、どうぞ宜しくお願いします!!
エフェクターLOVEで
PS:トピ立てはご自由に!!
あくまで管理人は現在入手できるものに対してのトピ立ては行いますが、ヴィンテージ等の現在入手困難なメーカーやモデルに関して、改造記事等。。。
ご自由にお願いいたします!!
では末永く、このコミュを可愛がってあげてください
困ったときには