mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

洲高会(洲本高校)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年1月5日 03:00更新

2008・8・14の洲高会のお知らせです。

洲高会はコミュおよび、飲み会に参加してくださる方を募集しています。

洲高会は、洲本高校出身者のたてコンパです。

48期(今年31歳)と49期(30歳)が中心メンバーで、ハタチから50歳台くらいまでの洲高卒業者のみなさん計54名で構成されています。

ほんのちょっと故郷の淡路島のことを考えて、あとはみんなで楽しくバカやって飲みましょうという会です。

年齢、肩書き、一切関係ありません。
どんな環境であっても「自分の人生を一生懸命生きる」みんなの集まりにしたいと思っています。


今回で5回目の飲み会です。


(日時)8月14日(木)19時から

(場所)味彩  〒 656-0025 兵庫県洲本市本町5丁目2−27 0799-24-7321

会費は・・学生さんと新社会人は1000円。

子育てしてる人は3000円。

その他の輩は時価です(笑)←ちなみに大体いつも5000円くらいです。。

飛び入りでもOKですが、会場の人数調整があるので、できれば書き込みか私までメッセくれれば有難いです。


今回はスペシャルゲストとして、感謝さんがいらっしゃってくださいます。

感謝さんは淡路で会社経営をされておられて、NPO活動や商工会議所などを通じて「環境問題」を中心にアクティブな活動をされています。

今回はそんな彼に淡路への熱い想いを語ってもらおうと思います。


あとはいつもどおり、バカやって楽しみましょう。。


ひょっとしたら、胡弓奏者の木場大輔君もレコーディングのスケジュールがつけば参加してくれるかもです。

彼は好青年なので、おねだりしたら演奏聴かせてくれるかもしれないので、一度木場大輔君の演奏が聴きたいなあという方は、是非ご参加くださいませ。



(洲高会沿革)

2007年5月 
48期生3人が約10年ぶりに再会。同窓会がやりたいなという話になる。

2007年6月 
第0回洲高会を洲本で開催。参加者8名。お正月に第1回洲高会をやることに決まる。

2007年7月 
洲高会コミュ立ち上げ


2007年8月 
第00回洲高会を洲本で開催。参加者21名。面識のない者同士の交流が増えてくる。

2007年8月 
副管理人ひろや君が「ミクシィ洲高会開催にあたってのご提案」を作成

2007年10月 
副管理人ひろや君が洲高会のロゴを作成。

2007年11月 
第1回洲高会の会場が津名ハイツに決まる。

2008年1月
(第1回洲高会開催)
洞爺湖サミットと手がけたイベント職人が手がけた淡路島クイズがバカウケ。1次会、2次会あわせて12時間を超えるイベントになりました

2008年5月
(5.5洲高会開催)
・淡路島想いのICT経営者てーて君による淡路島の現状と課題について熱く語ってくれました。4回目にして、はじめて真面目な話になる。


2008年8月
「木場大輔☆感謝の夕べ」の支援活動(運営、営業)に乗り出す。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1880247

2008年8月
(8.14洲高会)
・淡路で会社を経営する感謝さんの熱い想いをきく予定。




今後、連絡事項はこのコミュであげていきます。
みなさまのご協力よろしくお願いします。




これから洲高会は以下を3つの活動をしていきたいと思います。

1.年3回の洲高会の企画・運営

2.淡路島活性化のための活動

3.洲高出身の胡弓奏者・木場大輔の後援会活動

を中心に活動(=飲み会)していきたいと思います。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 54人

もっと見る

開設日
2007年7月8日

6529日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!