★映画「アリア」は、坪川拓史監督の長編第二作目となる映画です。
2007年に完成。
数々の国際映画祭に出品され好評を得ています。
2007年11月、フランスKINOTAYO映画祭にて
Grand Prix du Pbulic(最優秀観客賞)受賞!!!
●イントロダクション
「アリア」は、ピアノ調律士の男が、“あるピアノ”を探す旅の物語。
旅の途中で出会う様々な人達の(記憶の音)に触れる旅を、
日本の美しい風景の中で丁寧に描いたドラマ。
出演は、ピアノ調律士太田に、日本の演劇界を代表する俳優「塩野谷正幸」、
老人形使いに「小松政夫」、
その自称娘“伽子”に、今後、女優としての活躍が注目されている
モデルの「高橋マリ子」、
その他、吉田日出子、常田富士男、ミッキーカーチス、
正司歌江、 映画監督の「若松孝二」や
人形作家としても有名な「四谷シモン」など、
日本のアートシーンを代表する多彩な顔ぶれが出演している。
監督は脚本と音楽も手がける坪川拓史。
9年をかけて完成させた前作の自主制作映画「美式天然」で、
2005年トリノ国際映画祭のグランプリと観客賞を受賞し、
世界中から注目を集める。
「美式天然」は、各国の映画祭で高い評価を受けた。
この「アリア」は、新作を期待されている中での
長編2作目となる作品。
★「Aria」公式HP
http://
★キャスト
塩野谷正幸
高橋マリ子
片岡正二郎
小松政夫
四谷シモン
常田富士男
内田紳一郎
喜多敏之
若松孝二
吉田日出子
ミッキーカーチス
正司歌江
★スタッフ
監督 坪川拓史
脚本 坪川拓史
撮影 板垣幸秀
照明 田中利夫
美術 新田隆之
録音 山方浩
編集 阿部ひろ英
衣装 宮本まさ江
メイク 清水ちえこ
スクリプター 樽角みほり
音楽 関島岳郎
助監督 日暮謙 根木裕介
制作 松井千佳
スチール 与那覇政之
人形制作 井桁裕子
○第25回トリノ国際映画祭(ダイジェスト版上映) 正式招待 (2006,11)
○第8回全州(チョンジュ)国際映画祭(韓国) 「長篇コンペ部門」公式招待 (2007,4)
○第50回サンフランシスコ国際映画祭 「長篇コンペ部門」公式招待 (2007,5)
○第61回エジンバラ国際映画祭(イギリス) 「Rosebud部門」正式招待 (2007,8)
○第4回ユーラシア国際映画祭(カザフスタン) 「国際コンペ部門」公式招待 (2007,9)
○第22回ハンブルグ国際映画祭(ドイツ) 公式招待出品 (2007,10)
○第23回ワルシャワ国際映画祭(ポーランド) 「国際コンペ部門」公式招待 (2007,10)
○第20回東京国際映画祭 「ある視点部門」公式招待 (2007,10)
○第17回オスロ国際映画祭(ノルウェー) 正式招待出品 (2007,11)
○フランス・KINOTAYO映画祭 正式招待出品 (2007,11)
○第3回ハイデラバード国際映画祭 公式招待 (2008,1)
○第26回ファジル国際映画祭 長編コンペ部門公式招待 (2008,2)
○第10回ムンバイ国際映画祭 公式招待 (2008,3)
○チェコ FEBIO FEST 2008 (2008,3)
○オランダ・ジャパンカメラ 「長篇コンペ部門」公式出品 (2008,6)