mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

データセンター iDCFM

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年6月3日 17:30更新

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
iDC・オフィス・住宅の設計・構築・運営に関わっている方集まってください
設備のメーカーの方も大歓迎でするんるん

興味があるだけ の方だって大歓迎です指でOK
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆


ITの進化によって日々の生活環境は大きく変化しました。
これからも、ITは生活の基盤を支える重要な要素であることは
間違えありませんぴかぴか(新しい)

そして、このITを支える基盤"データセンター"も
ITの進化・時代の流れによって大きく変わりつつあります。

最近は、地球環境にも大きな影響を与えるといわれるほど
データセンターの存在は大きくなってしまいました衝撃

生活にITは必要です 銀行ATM飛行機
しかし、だからといって
今までのように場所とお金に任せて作っていてはいけませんドル袋

今、デーセンターが考えるべきことは何か??
    データセンターが出来ることは何か??


これらを考えて行きませんかexclamation & question

パソコンチューリップチューリップパソコン波波パソコン

===== テーマ ===== ^ = ^ ===== ^ = ^ ===== ^ = ^ ===== ^ = ^ =====

1・データセンターの意味合いと位置づけ
  >自分が働くデータセンターはどの様な目的で運営されているのか。
   そして、その価値と問題点は?

2・デーセンターで働く人たちの意見と要望
  >満足に思う点は何か?
  >不満に思う点は何か?
     >>働く環境・人間関係・サービスの流れ・設備・立地条件
等等なんでもOK

3・データセンター安全安定稼動の為の環境とは何か
  >体験に基づく障害。 その打開策と発生した問題
     >>コンピュータ(HW)障害
     >>システム障害
     >>設備による障害
     >>機器設置環境不備
     >>デーセンター運営マニュアル不備
     >>その他色々

    
4・データセンターのグリーン化対策
  >ソーラーシステム・振動発電・断熱効果など
   環境対策をどの様に実施しているか? 
     >>どんなアイデアがあるか
  >建築的には何を考えているか(アイデア)??
   設計の立場から何を実施したか
     >>設計の立場から・担当者の立場から
  >設備的には何を考えているか(アイデア)??
   設計の立場から何を実施したか
     >>設計の立場から・担当者の立場から

5・データセンターのセキュリティー対策
  >建築的には何を考えているか?? 設計の立場から何を実施したか
     >>設計の立場から・担当者の立場から
  >設備的には何を考えているか?? 設計の立場から何を実施したか
     >>設計の立場から・担当者の立場から    

6・データセンターの企画段階で考慮すべきことは
  >建築的には何を考えているか?? 設計の立場から何を実施したか
     >>設計の立場から・担当者の立場から
  >設備的には何を考えているか?? 設計の立場から何を実施したか
     >>設計の立場から・担当者の立場から  
  
 
7・オフィス・家庭などでのグリーン化対策にも活用できるアイデアは??るんるんるんるん





iDC FASTは"Internet Data Center FAcility Management Service & Technology"の略です。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 15人

もっと見る

開設日
2007年4月20日

6598日間運営

カテゴリ
PC、インターネット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!