$$$ CRATES $$$
SINCE1999 NYストリートを意識した店をオープン
まずはクレイツという名前の由来から。
HIPHOPという文化は1970年代NYのサウスブロンクスから生まれました。当時のスラム街のストリートで生まれ流行したMC、DJ、GRAFFITI、ブレイクダンスの4大要素をまとめてHIPHOPと言います。DJがソウル、ファンクのビートを2つのターンテーブルでリピートし、そのビート乗せて、RAPする。言葉で表さずとも絵で自己主張をする、地下鉄の車両や建物に巨大な絵を一夜にして描書くGRAFFITI。身体全体や頭部さえも使って身体を回転させたり激しい動きをする、体で表すブレイクダンス。HIPHOPは、文化でありライフスタイルであり、ものの考えかたでもある。
近所の仲間、家族たちを集めてPARTYをする。まさしくホームパーティのノリで音楽がある。ブロックパーティだ。DJは毎回毎回会場を移動して様々な場所で音を流しPARTYを演出する。移動のために大量のレコードを運ばなければいけないが当時、ちょうどいい大きさの箱が牛乳瓶を入れていた木箱で、その木箱を当時のスラング(俗語)でCRATESと呼んでいた。DJはそのクレイツから瞬間に最高のレコードを選ぶ。
我らCRATESは、お客さんにDJになってもらい木箱(クレイツ)から最高の一枚(洋服)を選んでもらいたい。。。。
こんな由来でした♪もちろんD.I.T.C.が好きだったということもありますが^^タイミングですね♪
そんな我らクレイツは。。。。。。。
様々な理由がありまして2007年7月で店閉めました。
すげぇ9年間ありがとう!
これからはFiveDIAMONDSで生まれ変わります。
夢見て生きていこうぜ〜〜〜みたいな^^
コミュニティは残していきます。
どんどん新作UPしていきますよ!
PARTY行くときはお洒落に!
毎日磨くスニーカーとスキル!
そんな管理人です!お気軽に!お気楽に!
HIPHOPを、STREET FASIONを、REALな文化を!