徳島県立阿波西高等学校のコミュが無かったので
作ってみました(・3・)/
阿波西卒業生・在校生のかた
どんどんご参加ください(p∀・)q
なおトピックは参加者で自由に立てちゃってください★
阿波西に関係ないトピや宣伝トピは削除させて
いただきます。
●阿波西の歴史●
HPより抜粋
1958年
(昭33) 4月1日
徳島県立川島高等学校阿波分教室として設置,阿北高等学校分校校舎において授業。
1958年
(昭33) 9月5日 阿北高等学校分校校舎より
移転し,授業。
1962年
(昭37) 3月5日 現在地に校舎完成し,
徳島県立阿波商業高等学校として独立
1973年
(昭48) 7月21日 プール竣工(50m,7コース)
1978年
(昭53) 6月30日 創立20周年記念事業造園完成
1987年
(昭62) 3月31日 セミナーハウス竣工
1991年
(平3) 4月1日 9月5日を「開校記念日」と定める
1995年
(平7) 12月8日 新体育館竣工
1997年
(平9) 4月1日 学科再編により商業科の募集を停止し,
普通科を設置徳島県立阿波西高等学校と校名改称
1999年
(平11) 4月1日 文部省より中高一貫教育実践研究校の指定を受ける
2000年
(平12) 3月2日 普通科一回生卒業式挙行
2001年
(平13) 4月1日 文部科学省より
中高一貫教育開発指定校実践研究の指定を受ける
2003年
(平15) 6月24日 平成15年度教育用IT環境を使用した
科学技術・理科教育のためのデジタル教材活用共同研究校の指定を受ける
2003年
(平15) 11月11日 北館トイレ全面改修
●校歌●
作詞 校歌作成委員会 作曲 佐藤 誠
1.青空に 阿讃の山はさわやかに立ち
吹きわたる風が 学び舎に
ひとりひとりの希望を運ぶ
君よ 共に語ろう 青春の夢を
阿波西高校 光溢れる 自主の園
2.西陵に 自然のめぐみは 豊かに実り
新しい陽光は 学び舎に
それぞれの未来を育む
君よ 共に磨こう 叡知と技を
阿波西高校 光溢れる 学びの園
3.残雪の 剣の山に 朝日が輝き
頬をきる冷気は 学び舎に
生きる力と情熱を呼ぶ
君よ 共に歩もう 誠実な人生を
阿波西高校 光溢れる 誇りの園
細かい管理まで行き届かない
点はあるかもしれませんが
よろしくお願いします(プI`●!
みんなで盛り上げていきましょう⊂二二二( ^ω^)二二⊃ ブーン
困ったときには