mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

TEAM GO GO! 2007 ☆京都☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

詳細 2017年6月4日 12:51更新

Team Go Go 京都コミュ二ティー立ち上げました。

日本中にまだみたことない仲間がいる。

離れていても、心は近い!

京都でも、配ります!

一緒に楽しく動きましょう!

★★★豪快な号外のお知らせ★★★

「2007年 日本が変わる。」
TEAM GOGO ! 2007参加者募集!

2007年6月22日 夏至
史上初!日本の全世帯数に相当する4900万部もの
号外新聞をバラまきます!
テーマは、みんなでちょっと動けば変わる。
「2007年から日本は変わったね。」そんな、年になるよう、
同志を募集中!!!!ぜひぜひ一緒にやりましょう!

***************************

★テレビで見た、ペンギンのお話。
「例年なら気温がマイナスですが、
今年は3度あります。」とのナレーション。
太陽に照らされたペンギンの赤ちゃんは暑さで体温調節が出来なくて
苦しみながら亡くなっていった。その横で我が子を助けることが出来ず、
天を見上げ泣いているお母さんの姿があった。。。 

このペンギンの話は、スーパー銭湯のサウナのテレビでやっていた。
サウナに入ろうと扉を開けたら、30人ぐらいのおじさん達がみんな
真剣な表情でテレビに釘付けになっていて、我が子を助けることも出来ず、
天を見上げ泣いているお母さんの姿は、たまらなくつらかった。
地球温暖化を止めたい!って本気で思った。

 昨年、青森県の六ヶ所村の核燃料再処理工場の話を聞いた。
2007年11月に再処理工場が本格稼動すると空や海から
大量の放射能が捨てられ、青森県は稼動すれば
お米や野菜、魚が放射能で汚染される事を認めている。

そんなアホな?もっと技術を高めて欲しいって思った
(※詳しい情報は
http://www.jca.apc.org/mihama/topframe.html
をご覧下さい。)

 目を背けたくなる真実を知った時、いろんなパターンに振り分けられる。


ある人は、絶望を感じてあきらめる。

ある人は、それは嘘だと耳をふさぎ今まで通りの生活をする。

ある人は、一度は感じるが忙しさで忘れてしまい、今まで通りの生活をする。 

ある人は、なんとかしようと行動に移す。


 当然、動き出す人が増えたら、問題は解決してゆく。


その頃、素敵な本を知った。それは「私にできること」。

「この物語は、南アメリカの先住民に伝わるお話です。
森が燃えていました。森の生きもたちはわれ先にと逃げていきました。
でもクリキンディという名のハチドリだけは、
いったりきたり口ばしで水を運んでは火の上に落としていきます。
動物たちがそれを見て「そんなことをしていったい何になるんだ」
といって笑っています。
クリキンディはこう答えました。
「私は、私にできることをしているだけ」
【[私にできること] 抜粋】

 

よっしゃー、これや!一人でも多くの人に
今、世の中に起こっていることを伝えよう。
知れば感じる、感じたら 動く、動けば変わる。

 そこでひらめいた!新聞を作ろう。
新聞っていう響きはワクワクしない。
号外という新聞にしよう!
街角で「ゴ〜ガ〜イ!」って、
人が叫びながら配ってたらなんか欲しくなる。

 というわけで今年の夏至の6月22日、号外をまきます。
普通にまいても面白くないので、号外を豪快にまくことにした。
その部数は日本の世帯数相当の4900万部。
1日に配られる数としては世界最高!ギネスに挑戦だ!

環境問題の取り組み方は、
「楽しみながらロマンチックに」

 確かに世の中にはいろんな問題がある。
でも、「あの企業が悪い、政治家が悪い」って誰かや
何かを否定してても楽しくない。
問題を解決する方法は、他を見るのではなく自分自身を見つめること。
自分のライフスタイルや生き方を少し替えたら、
自分から周りが変わり世界も変わる。

チューニングしてゆくのは、

「NO」ではなく「YES」。

【YES IS LOVE】

ネイティブアメリカンの言葉。
「私達は何かを決める時、七代先のことを考えて決める」
これや、この生き方が未来に希望を増やす。


号外の中身は大きく分けて四つ。(2007年3月26日現在の案)
(号外の内容は、どんどんアイデアを出して行きますので、変更になる場合がございます。ご了承下さい。)

1「かなり不都合な真実」と原因を伝える。
(地球温暖化、エネルギー、食、森林問題、戦争etc)

2「みんなでちょっと動けば変わる」というライフスタイルの提案。
例えば、日本の全世帯がたった一個だけ、今使っている電球を省エネの電球(8分の1の消費量)に替えるだけで、92万台の車が路上から消えるぐらいCO2の削減になる。

3「動いたら変わった」というワクワクする素敵な話。
省エネのため電気を消して、ロウソクの明かりでお店を営業したら売り上げが上がったというお話など。

4「呼びかけ人」の希望のメッセージ。



 さて、号外をなぜ夏至に配るかというと、
この日「100万人のキャンドルナイト」があるんです。
去年は500万人以上が夜の20時から22時まで電気を消して、
ロマンチックにロウソクの灯りで過ごしたんです。

 今年は朝から、全国で号外が豪快に配られ、
そして夜は同じ時間に一千万人以上がロウソクの明かりの中で、
号外を開きながら未来の子ども達のために、
「これなら私は出来る」
「これ家でやってみよう」
「よっしゃっ、これを会社で提案しよう」
と愛の会話が生まれるんです。

 みなさん、いよいよ出番がきましたぞ。
ある学者さんは地球温暖化はもう止まらないと言います。
でもね、あきらめる必要はないんです。
だって、すべてはやらなきゃ分からないし、未来は決まってないんです。
今だって世界中でいろんな奇跡が起こってる。 
今回、日本中の素敵な人が本気で動きだすんやで。
奇跡が起こらないわけがない。
その奇跡の始まりが2007年6月22日。

「2007年から日本が変わった」

 そんな2007年にしたくて、
号外をつくることを決めました。
一人でも多くの人が動き出すきっかけになりますようにと、号外を配ります。

文:言いだしっぺ てんつくマン NGO MAKE THE HEAVEN代表
監修:言いだしっぺ 中村隆市 (株)ウィンドファーム 代表


■■■TEAM GOGO!2007参加者募集!!■■■

1.【動けば変わるチーム募集】
豪快に"号外"を撒いたり、宣伝をしてくれる、同志募集!
本部もしくは市町村のリーダー(虹の天使)さんから号外が届くので、
一人でも多くの人に号外を配ったり、号外が出来るまで、
この大作戦を宣伝したり、一緒にギネスに挑戦しようと声をかけたりする役割です。!    
TEAMGOGO!2007サイト
http://www.teamgogo.net
より、お申し込み下さい。


2.【虹の天使支部リーダー募集】
号外を、担当したい地区の世帯数分、
配る作戦を立てる、市町村を統合するリーダの役割です。
担当の世帯数分の号外があなたの家にド〜ンと届きます。
仲間を募ったりして1日でどう配りきるか作戦を立てて、
号外を豪快に配りましょう!
区市町村なんて小さな事いわず、「○○県を担当するぞ!!!」
と県単位で名乗りを上げてくれる頼もしい同志も募集!
個人、団体、企業、なんでもオッケーです。
担当して下さる方や団体の連絡先はホームページで紹介しますので、
いろんな仲間と盛り上げて下さい。
TEAMGOGO!2007サイト
http://www.teamgogo.net
より、お申し込み下さい。


3.【支えれば変わるチーム募集】
資金面でサポートする!という同志募集!
1円からのご協力をよろしくお願い致します。
個人10,000円以上・企業/団体30,000円以上募金頂いた方のお名前を
号外(10万円以上募金頂いた方は、太字扱いとなります。)や
ホームページに掲載させていただきます。
(掲載順は、参加された順番になります。) 

■■■募金の振込先■■■
■郵便局
郵便振替口座 01670-5-75050
口座名称   TEAM GO GO
■労金
四国労働金庫 内海出張所
普通口座 口座番号 3523175
口座名  TEAM GO GO 軌保 博光(のりやすひろみつ)


4.【200人のサムライ〜百万番長〜募集】
一人で、100万円を集めます!と宣言してくれる同志募集!
動けば変わるチーム・支えれば変わるチームへの
参加を積極的に呼びかけるなど、
5/1までに100万円以上を集めてくれる方を募集しています。

※同時に【裏番長】も募集しています!
100万円の宣言はちょっと。。。という方、
【裏番長】になってみませんか?
一人1,000円から裏番長に名乗りを挙げれらます!
「5/1までに○○円を集めます!」とぜひ宣言してください。
申込内容は百万番長と同様です。
TEAMGOGO!2007サイト
http://www.teamgogo.net
より、お申し込み下さい。
■コメント:印刷費だけで1億4千万円かかることが分かりました。
ここに郵送費、活動経費などを加算していったら
2億円ぐらいかかることが分かりました。
2億は凄いお金ですが、200人で割ったら
一人100万円になります。
そこで200人のサムライ〜百万番長〜を募集します。
番長は、一人が100万円づつを担当し、
募金やチャリティーイベントなどで100万を集め、
印刷費を支払う5月1日までに100万円を用意するという大きな役割です。

尚、万が一募金などで100万が集められなかった場合、
その日、足りない分を一度、自腹で用意してもらいます。
その自腹で出していただいた分は、
その後、本プロジェクトの言いだしっぺ、
てんつくマン(NGO MAKE THE HEAVEN代表)と
中村隆市(株式会社ウィンドファーム代表)が
責任を持ってお返しさせていただきます。
返済期間は直接相談して決めさせて下さい。



★★★すべての問い合わせ★★★

メールアドレス info@teamgogo.net
TEL 0879−82−5567
FAX 0879-61-2240

電話が繋がりにくくなっております。
つながらない場合は、こちらにおかけ下さい。
電話0879-82-6980(有)クラブサンクチュアリ

本部住所 〒761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村甲2256-2 
MAKE THE HEAVEN内 TEAM GOGO!2007事務局

★尚、午前中は村創りに力を入れているので、1時以降にお電話下さい。





★★★TEAM GOGO! 2007いいだしっぺ(発起人)★★★
いいだしっぺ:てんつくマン[NGO MAKE THE HEAVEN代表]
中村隆市[株式会社 ウインドファーム代表]



★★★TEAM GOGO 2007 呼びかけ人(あいうえお順)★★★

池松耕次(Pleasure Group CEO)
衛藤信之(日本メンタルヘルス協会代表)
大島啓介(居酒屋てっぺん代表)
奥村大亮(MOKU代表)
鬼丸昌也(NPOテラ・ルネッサンス理事長)
加賀屋克美((有)加賀屋感動ストアーマネージメント代表)
香取貴信([社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった]の著者、香取感動マネジメント代表)
川田龍平(薬害エイズ訴訟原告)
木内鶴彦(彗星探索家)
きくちゆみ(グローバルピースキャンペーン発起人)
坂本 龍一(音楽家)
シキタ純(NPO法人Be Good cafe代表理事)
高木善之(ネットワーク『地球村』代表)
田中章義(歌人)
田中 優(未来バンク事業組合理事長)
辻信一([ハチドリのひとしずく]の著者、文化人類学者、環境運動家)
地球マン(この為に就職を辞めた男)
中村隊長(地球探検隊)
中村文昭(お金でなく人のご縁ででっかく生きろの著者、クロフネカンパニー代表取締役)
野呂美加(NPOチェルノブイリへのかけはし代表)
南ぬ風人まーちゃん(NGO風人ネットワーク代表)
藤村靖之(環境発明家)
正木高志([木を植えましょう]の著者)
ミネハハ(天使の声を持つミュージシャン)
山田バウ(阪神大震災ボランティアリーダー)
山田玲司(漫画家「絶望に効く薬」)
[2007.3.28現在]





★★★運営★★★
TEAMGOGO!事務局



TEAM GOGO! 2007に関する詳しい情報は、
TEAMGOGO!2007サイト
http://www.teamgogo.net
をご覧下さい。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 31人

もっと見る

開設日
2007年3月29日

5911日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!