管理人不在だったので継がせて頂きます。前管理人は東国原知事と面識があるようで、即刻辞めろというスタンスでしたが、私はそうではなく疑問を感じているというスタンスで見ていこうと思います。
上記のようだったのですがが、やっぱりおかしいこの男。テレビ出演ととぼけた顔でとぼけた話をして笑いを誘う事を最大の知事の仕事だとでも思っているのでしょうか?
当選後、持ち上げられタレント時代には考えられなかったほどの歓待に酔いしれて謙虚さがなくなりました(最初からなかったんだろうけど)。異論を言われれば眉をしかめ、「何で足を引っ張る」とか「そっちだってそうじゃないかと」やたら攻撃的になり、ブログでは悩めるヒーロー気取り。そこには人間的器量の大きさや地道な活動を通して県民の県政への参加意識を促すような志を感じません。
「地方分権」というお題目を唱える前にその行政手腕を証明してもらいたい。
〜以下前管理人のコミュニティ説明〜
そのまんま東/東国原英夫知事に辞職を切実に求めてゆくコミュです。
それにしても過去に公然と逮捕歴があり、風俗店に出入りが明らかに確認されており、離婚歴が二回ある候補を平時に選ぶものであろうか。それ程までに選択の余地が無かったのであろうか。
彼が語るときの“目”を見て欲しい。タレント時代の所在なげな、あるいはウソつき独特の“目”なのである。同時に口から出る言葉も三流ジャーナリストよろしく専門言葉を乱発するがその実中身がない。
冗談も全て品がなく“元芸人"と言えるレベル(笑えない)でもない。
ここには知る人こそ故の本質を捉えた簡明な言葉を心がけるビートたけしの姿がみじんもない。
危機感のない保守が分裂してしまい。民主が情けないことに候補を出さない。共産党という訳にも行かない。そこで消去法で選ばれたネガティヴ知事が誕生。
例えば--小林高校出身、地元の旭化成に所属。オリンピックマラソンランナーの谷口浩美が出馬していたら?彼は大学こそ日体大だが帰省して就職。故郷で練習を積んで世界に出たのだ。性格も不器用な程真面目。彼ならよかった。。
実際宮崎県は保守大国で政治家や有名人が驚くほど少ないのだ。一番有名なのが永瀬正敏くらいではないか。
政治家としては上杉鷹山とチャーチルを敬愛する私が
決して感情や好き嫌いではなく彼が知事ではなぜダメなのかを豊富な独自情報を元に語ってゆきます。
このコミュは今後の予言コミュとなるでしょう。ご賛同の方はどうぞ。
糸山英太郎さんのご意見。珍しく私と一致したのだ
http://
たけし軍団/宮崎/都城/ビートたけし/知事/政治家