[SPACE01]
大阪のクラブTriangleで開催されているテクノパーティーSPACE01のコミュニティーです
『音』『映像』『照明』の融合の探求、空間造りをテーマにしています。
『音』『映像』『照明』の融合の探求、空間造りをテーマにしています。
*過去にAdam Beyer, Alter Ego, CHARLES SIEGLING(TECHNASIA), DERRICK MAY,Felix Krocher, HARDFLOOR, Joel Mull, Joris Voorn, Oliver Ho, Thomas Krome, Ken Ishii, Kihira Naoki, Loco Dice, MISSTRESS BARBARA,Renato Cohen, SYSTEM7, Ree.K,DJ TASAKA, Shin Nishimura,Toby等を招き開催されています
過去のパーティー映像(JORIS VOORN&TECHNASIA編)
http://
過去のパーティー映像(HARDFLOOR編)
http://
過去のパーティー映像(ADAM BEYER編)
http://
過去のパーティー映像(TECHNASIA&RENATO COHEN編)
http://
NEW
過去のパーティー映像(FELIX KROCHER &DJ TASAKA編)
http://
次回のパーティーは
◇ JORIS VOORN & EDWIN OOSTERWAL JAPAN TOUR 2010 ◇
[SPACE01] feat REJECTED NIGHT
2010.10.08 Friday at TRIANGLE
OPEN 22:00 CLOSE MORNING
ADV/DOOR 2500 yen(1 drink)/3000 yen(1drink)
GUEST DJ
JORIS VOORN
EDWIN OOSTERWAL
DJ
DJ DORA DJ SHO KUNIMITSU
VJ & DECO
宇宙開発事務局
http://
Guest DJ
::REJECTED::
‘06年にオランダを代表するトップアーティストJORISVOORNとEDWIN OOSTERWALにより設立されたレーベルREJECTED。今ではコンテンポラリーハウス、テクノの代名詞となり彼等が発表する作品のクオリティーの高さで右に出るものはいないほどとなった。REJECTREDがモットーとする音楽は人を突き動かすものであることを証明する作品の数々。その代表作にはフロアーキラーチューンとして誰もが知るHEIKO LAUXの”MIRABELLA”、ヴォーカルの美声がファンキーにマッチしたPITOOの”FEELIN”、そしてリスナーの心を惹きつけてやまないNIC FANCIULLIの”FEED THE FREEZER”等があげられる。またREJECTEDが主宰するレーベルナイトでは最もホットなアーティストがラインナップを飾り、新たな試みのDUSTY HOUSEシリーズでも人気を博し、シーントップを独走する。それがREJECTEDレーベルだ。
困ったときには