大分が誇る最後の砦!!!
叙情派ニュースクールハードコアバンド
ENDTHISNEWBEGINNING!!
叙情的疾走感は、TAKEN,mikoto,naiad,ENDZWECK,POISON THE WELL,等を彷彿させる。
【オフィシャルサイト】
http://
【所属レーベル last fort records】
official site
http://
コミュニティー
http://
◆叙情派ハードコア世界最高峰・アメリカ【Taken】 のトリビュートアルバムに[ENDTHISNEWBEGINNING]参加してます!!
falling leaves records
Taken『HIS IS FOREVER The B-sides Collection / Tribute to TAKEN』2CD
2008//1/15 release! \2100
DISC 1 「THIS IS FOREVER」(TAKEN B-SIDES COLLECTION)
01.Arrested Impulse
02.Swirling Memories
03The Duke
※SAOSINのギタリストBeau Burchellプロデュースのもとレコーディングされた、’Between two Unseens’の楽曲の別テイクバージョン
04.Haven
05.Crayons
06.Bloodstar
07.Pop Song
※1998年にリリースされた7inchに収録
08.Martyr
09.Let It Slip
10.Existence
11.Paper Clip
12.Release
※1997年にリリースされたDEMO
13.Coward For You
14.Drowning In Numbers
※カナダでのライブ音源
DISC 2(Tribute to TAKEN)
01. Coward For You / ENDTHISNEWBEGINNING
02. Dress Rehearsal / filosofem
03. Overshadowing at 100 East / nature living
04. What’s Best Right Now / broadside
05. Treaded Paths / LOST
06. Swirling Memories / basquiat
07.Typical Cliche / ether of clearquake
08. Arrested Impulse / tenho
09. Never In Answer / within the last wish
10. The Best I Had/ evylock
■2nd DEMO CDR 07.12.9 release
\ free!!
Limited of 500!!
soldout!
■1st DEMO CDR
\ free!!
with a sticker!!
Limited of 500!!
soldout!!
以下、ARCATRIZE RECORDS レビュー抜粋
大分の叙情派NEWSCHOOL HCバンドENDTHISNEWBEGINNINGのデモ。エモーショナルな疾走パート、ブレイクダウン、叙情的なメロディーのクリーンパート等を組み合わせた緩急つけられたサウンドに、ボーカルもスクリーミングからスポークン、シンガロングコーラスパートを熱く織り交ぜ、NAIAD, ENDZWECK, POISON THE WELL, DESTINY等々を思わせるバンド。2曲入りステッカーつき。しかもフリー!太っ腹すぎます。あまりこういったバンドが少ない地方だと思いますががんばって行ってほしいっす。※こちらの品のみのご注文での発送は出来ません
【distro】(音源を取り扱ってくれているお店&個人)
◆BAND◆
basquiat (山口)
FIRSTRIKE (福岡)
Noise Innvation Party (熊本)
NOTICE (愛媛)
within the last wish (神奈川)
shinji (北九州)
−fullrangecaution / Guitar−
−511 / Guitar−
−4nd design art works−
−EVER TOUGH NOTE distro−
−EVER NOTE clothing−
◆SHOP◆
TOWER RECORDS 大分店
おもちゃ倉庫 大分店
HEAVEN楽器 (大分)
disk union (渋谷パンクマーケット)
disk union (新宿パンクマーケット)
disk union (柏店)
disk union (池袋店)
disk union (お茶の水駅前店)
disk union (北浦和店)
disk union (横浜西口店)
◆ONLINE SHOP◆
STM online (RECORDS & MERCHANDISE)
http://
http://
GO FORWARD KEEP (EVENT & DISTRO)
http://
上記BAND、WEBSITE、ONLINESHOP、ライブ会場にて配布させていただいてます。
ご協力して下さるBAND、個人、SHOPの方々、ありがとうございます。