コンゴ生まれの人力トランスバンド。
電気リケンベをはじめ、車の廃材から生み出された数々の楽器が織りなす唯一無二のサウンドにアナタはメロメロ!
公式サイト
http://
myspace
http://
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
konono no.1の歴史
1969年、コンゴでトラック運転手のミンギエディ•マワングを中心に結成。
78年、ワールドミュージックの老舗"Ocora"よりコンゴの新鋭バンドを迎えた企画盤「ZAIRE:MUSIQUES URBAINES A KINSHASA」をリリース。
konono no.1は約27分にのぼる大作「Mungua-Muanga」を提供する。
しかし、80年代に入り、治安情勢の悪化とコンゴ音楽の排斥運動により、活動休止状態に。
2002年、20数年に渡り、ミンギエディの消息を追っていた"Crammed Disc"のプロデューサーが接触に成功。
だが、度重なる内戦により当時のメンバーはほぼ死亡。ミンギエディは息子や孫たちをバンドに招き入れ、活動を再開する。
04年、初のスタジオアルバム「Congotronics」をリリースする。
瞬く間にkonono no.1の名前は世界中へ広がり、NYタイムズ、ワシントンポストなどで年間ベスト・アルバムを選出される快挙を挙げる。
苦節35年、コンゴ音楽の父フランコに憧れたトラック運転手は、幾度の苦難を乗り越え、ついにビッグアーティストの仲間入りを果たす。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2013年1月18日
管理人不在のため、及ばずながら引き継ぎさせていただきました。
ライブの告知は自由ですが、コミュニティ本来の活動の妨げになると判断した場合、削除させていただくことがあります。