mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

CLOVERS/クローバーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年9月25日 15:54更新

◆1991- 1999
奄美大島で生まれ育った重信ヒサオ(当時16歳)がシンガーソングライターを目指し単身大阪にのぼる。大阪に在住はしつつ放浪していた重信に現在も大阪を拠点に活動するラスティックバンド“CLASSIC CHIMES”からメンバー加入への誘い掛かりウッドベースで加入。最年少メンバーとして苦楽を得る、重信は初のCDリリース、ライヴツアーを経験。後のCLOVERSへの構想を培う。

◆2001
“CLASSIC CHIMES”を脱退。パブやイベントで知り合った、タカオ(マンドリン)、ケイスケ(ギター)、ミツオ(ドラム)達とCLOVERSを結成。ストリート(心斎橋商店街)や根城にするアイリッシュパブ“マーフィーズ”でライヴ活動を開始する。初のライヴステージは心斎橋サンホール。

◆2002
アコーディオンでハルミ(ミツオの小学校同級生、当時保母職)、バグパイプ兼ギターでツヨシが加入(重信のパイプトレーニング先で知合う)。そして懸命にヴォーカルを探すが見つからず、たまたまツヨシに唄わせたらよかったので採用する(一同唖然)。当時ツヨシはイギリスのバグパイプ楽団を育成する音大スコットランドロイヤルアカデミーへの進学(日本人では初の合格者)をすることになっていたが、CLOVERSでの活動を選択・・・進学を蹴り、現在の編成が完成する。ロカビリー、ラスティック、サイコビリーシーンを中心に精力的にライヴ活動を開始、東京スカンクス、ビートルクラッシャー、エイトメン、マッドシン等と共演。

◆2003
全国のロカビリー、サイコビリーなどの気鋭バンドを集めたオムニバス「VIVALASLAP 2003」に自主録音の音源”Opening The Clovers/Genuine Heros”の2曲で参加。バグパイプによる鮮烈なイントロとシンガロングなステージングが話題となり大阪にCLOVERSあり!!と注目を集め始める。県外でのライヴも増えていくなか、従来のコアシーン以外からも出演オファーが来るようになり、初めての東京ライヴを行う。

◆2004
10月 1st アルバム”Greenfield Rumble”(グリーン・フィールド ランブル)をGalacticレーベルより発売。タワーレコード心斎橋店総合チャート最高2位。BGMAGAZIN全国インディーズチャート最高位3位。タワーレコード総合インディチャートでもベストセラーアイテムになり数週に渡り上位にランクイン。同月来日公演行ったボストンが世界に誇るアイリッシュ・パンク・バンドDROPKICK MURPHYSの東名阪ツアー公演のオープニング・アクトに抜擢!11月Greenfield Rumble TOUR(東名阪、沖縄、山口、広島、岡山)を巡回。レコ発大阪公演では来日公演を行っていたGREENLAND
WHALEFISERS(from NORWAY)との2マンライヴを開催!! 各地の音源を待ちわびていたファンと大いに盛上がる!!

◆2005-2006
3月Pogues,ShaneのドキュメンタリーDVD[堕ちた天使の詩]の発売を記念した大阪上映会@梅田シャングリラにて2ステージのアコースティックライヴを行う。
4月Pogues,ShaneのドキュメンタリーDVD発売記念イベント4.08鶯谷キネマ倶楽部に出演。(w/GREENLAND WHALFISERS(from NORWAY)/OVERGROUND ACOSTIC UNDERGROUND他)
5月ROCK OF SILENCE supported by TRIAD 大阪・名古屋クアトロに出演。(w/THE COLLECTORS / Radio Caroline / STAN)。先行7inch桜露来歌発売!業者が間違えて1000枚つくるも当初の予定600枚は即完売!!ミニ・アルバムSmiling at the broken bottles発売!!6月盟友THE CHERRY COKESをゲストに迎え、PADDY ROCK TOUR開催(東名阪/横浜/千葉/熊谷/高崎/富山/金沢)。
7月FUJI ROCK FEATIVAL06 に初出演(7/30Gypsy Avalon)!!Avalonスタンディングとなり歓喜のステージとなる!!
10月ミナミホイール2006出演。中日の心斎橋Knaveをパンパンにして話題となる。
12月メジャー1stアルバム”朽チ果テナイ唄”リリース。

2007年
1月DRUNKUN GOAT TOUR(東名阪仙福)開催。十三ファンダンゴ公演はあわやソールドアウトの大盛況。
4月本人等も参加した日本のアイリッシュパンクコンピ”GREEN ANTHEM”のレコ発ライヴ大阪、東京公演を最後にツヨシ、ハルミ、タカオが脱退。

後続メンバーとしてチヅル(fiddle)アキラ(vo)コバ(key)が加入。
ファン待望の再始動!!


OFFICIAL HP http://galactic-label.jp/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 669人

もっと見る

開設日
2005年5月6日

7322日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!