mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

German Marble Bead

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年3月21日 19:15更新

German Marble Bead(ジャーマン マーブル ビーズ)

700年のガラス作りの歴史を誇る、東ドイツの『ラウシャ』という小さな町で、1880〜1920年ごろに制作された。第一次大戦勃発によりラウシャのガラス工場は閉鎖に追い込まれ、ジャーマンマーブルビーズの歴史は途絶えることになる。


穴の開いていないビー玉仕様(マーブル玉)のものと、穴が開いているビーズ仕様のものがあり、後者は主に西アフリカに交易用(トレードビーズ)として輸出された。
その他、ビルマの辺境の地、チン州で発見されることもある。当時のドイツとチン州の間で交易があったのかもしれません。

ビーズ仕様のものは、ビー玉仕様に比べて数も少ないため希少価値が高く、コレクターの間では ボドム、7層シェブロンに並ぶレアなアンティーク トレードビーズとして知られている。


ジャーマンマーブルビーズ/マーブル玉/ガラス/ビー玉/トレードビーズ/とんぼ玉/アンティーク/ドイツ/チン州/チン族/山岳民族

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 26人

もっと見る

開設日
2006年12月30日

6706日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!