mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

高校数学の裏技

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年10月29日 12:28更新

数学の話題なら何でもOK。トピック立ても自由です。

高校数学の裏技・小手技・テクニック・発見した定理・公式を
紹介・募集しています。リストは一覧にしてトップページにあります。不定期更新しています。

また、新たに裏技を投稿してくださる方は、新トピックを作成し、以下の新裏技リストに宣伝しておいてください。
【新裏技リスト】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76020076&comm_id=1690096


【裏技一覧】(ほとんどEARLさんのご協力によるものです。2008/03/31現在)
・ロピタルの定理
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13782674&comm_id=1690096
・外積
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13782764&comm_id=1690096
・ブラーマグプタの公式
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13782866&comm_id=1690096
・バームクーヘン法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21768749&comm_id=1690096
・瞬間部分積分法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20291280&comm_id=1690096
・積分不等式
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24705539&comm_id=1690096
・ナポレオンの定理
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24275179&comm_id=1690096
・パップス・ギュルダンの定理
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16516484&comm_id=1690096
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26659574&comm_id=1690096
・ラグランジュの補間多項式
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24823326&comm_id=1690096
・ニュートンの補間多項式
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29677265&comm_id=1690096
・1/6とか1/12公式
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21768677&comm_id=1690096
・チェビチェフの多項式
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21048341&comm_id=1690096
・合同式
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19361969&comm_id=1690096
・マクローリン展開
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19288544&comm_id=1690096
・加重平均
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13782962&comm_id=1690096
・絶対値積分の最小値
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19891949&comm_id=1690096
・不等式あれこれ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19730508&comm_id=1690096
・ピタゴラス系整数方程式の一般解
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19815352&comm_id=1690096
・3次以下の積分
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26642138&comm_id=1690096
・斜回転体の体積
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26078715&comm_id=1690096
・曲率円
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25969410&comm_id=1690096
・正射影
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26758570&comm_id=1690096
・極座標積分
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21809606&comm_id=1690096
・整式の解発見法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19151179&comm_id=1690096
・隣接3項間漸化式の検算
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16918399&comm_id=1690096
・ax+by
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23114762&comm_id=1690096
・求積
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25271190&comm_id=1690096
・積分と数列
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24920701&comm_id=1690096
・多項式
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22148185&comm_id=1690096
・複素数の絶対値・極形式など
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21236189&comm_id=1690096
・双曲線関数その1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24607056&comm_id=1690096
・双曲線関数その2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24607766&comm_id=1690096
・無限落下法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23285120&comm_id=1690096
・束の考え方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23249670&comm_id=1690096
・はみ出し削り論法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22684044&comm_id=1690096
・フェルマー小定理・オイラー関数など
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23362210&comm_id=1690096
・3次関数の解
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22177831&comm_id=1690096
・空間方程式
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20944884&comm_id=1690096
・二項係数(Combination)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19964757&comm_id=1690096
・鳩ノ巣原理(ディリクレ部屋割り論法)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23321889&comm_id=1690096
・極限(ロピタル以外)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23404700&comm_id=1690096
・円の接線
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23313512&comm_id=1690096
・三角形の諸心とベクトル
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21964279&comm_id=1690096
・行列式とトレース
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21407618&comm_id=1690096
・同値変形
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23583964&comm_id=1690096
・裏技数学、不定積分∫x^2 sin x dx
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20291280&comm_id=1690096
・期待値の定義
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22223182&comm_id=1690096
・重複順列
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21204668&comm_id=1690096
・点の存在範囲
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23609750&comm_id=1690096
・常用対数近似
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24035401&comm_id=1690096
・3項定理
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20962086&comm_id=1690096
・ad-bc
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24080293&comm_id=1690096
・sin(x+y)=sin(x-y)+2sin(y)cos(x)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24226778&comm_id=1690096
・トレミーの定理
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29677104&comm_id=1690096
・Jensenの不等式
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51053361&comm_id=1690096
・直線と絶対値付き二次関数
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39766952&comm_id=1690096
・因数分解のコツ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47096646&comm_id=1690096
・2次関数でX軸がグラフに切り取られる長さ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37680913&comm_id=1690096
・極値をもつ3次関数の極大値と極小値の差
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45140166&comm_id=1690096
・同じものを含む円順列
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38877254&comm_id=1690096
・三角比の値の比
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38749223&comm_id=1690096
・因数分解の裏技
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38251618&comm_id=1690096
・マークシートの裏技
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38251670&comm_id=1690096
・3次関数
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38120439&comm_id=1690096
・ヘヴィサイドの定理
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36220541&comm_id=1690096
・ポリアの壷
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30502884&comm_id=1690096
・十発必着
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33956898&comm_id=1690096

・裏技使用議論部屋
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25452894&comm_id=1690096

【バーボンハウス数学支店HPはこちらへ】
http://www.geocities.jp/bourbon_house_math_branch/

※コミュに関係のない話題でトピ立てする場合は管理人に許可を取ってください。業者は不可。個人でしたら、「まあそのくらいいいかな」と許可される場合があります。その場合、不定期間経過後、不定期的に削除されます。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 6605人

もっと見る

開設日
2006年12月28日

6386日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!