同人誌、同人ゲーム、メイド喫茶、美少女ゲーム、フィギュア・・・「サブカルチャー産業」は今や日本経済を動かすほどとなりました。 漫画やアニメが日本から海外へ広まり、最初はサブカルチャーと認識されていたこれらのエンターテイメントが今は北米で100億円のビジネスへと成長したように、 サブカルチャー産業も海外で確実に注目されつつあり、海外では 今や「OTAKU」という言葉が市民権を得ているほどです。
日本のサブカルチャー産業はまだまだニッチシェアにとどまっていますが、今後は漫画やアニメに続く日本の文化輸出の一つとなると思っています。
アメリカ、ヨーロッパへの進出を考えている企業の皆様、海外のサブカルチャービジネス産業の実態はどうなの? 興味はあるが、マーケットはあるのか? 等考えている皆様、意見交換等していきましょう。
海を越えた、良いビジネスの機会や出会いがこのコミュニティで生まれることを願っております。
困ったときには