歴史ジャンルの同人誌を発行してたり、
読んだりするのがスキ☆な方、おいでませ〜!!
07年5月5日コミティア80内に歴史オンリーが
出現します!!
その名も「歴史サークル合同企画」
まじめな研究系同人誌から
萌え〜な同人誌まで、国・地域・時代を問いません!!
参加サークル・一般参加者大募集中☆
このコミュでは、参加表明や企画の検討などを
オープンに行います。
イベント前に顔見知りになっておくと
当日も楽しいかな☆というわけです。
どうぞよろしくお願いします☆
________________________________________________
COMITIA80
歴史サークル合同企画
日時●2007年5月5日(祝)
会場●有明・東京ビッグサイト東1・2ホール コミティア80会場内 歴史サークル合同企画スペース
内容●歴史サークル合同参加・イラスト展示・見本誌展示(YEARS02−06読書会)
☆歴史漫画を描かれている漫画家の先生方による、合同企画復活記念イラスト展示も併設します。
(現在 大竹直子先生 河村恵利先生 津寺里可子先生 の参加が決定)
企画●Frontier
はじめての方へ☆☆☆☆☆
「歴史サークル合同企画」は、創作系同人誌即売会COMITIAに歴史サークルが合同で参加申込をし、会場内に「歴史オンリー状態を作り出してしまおう!!」というイベントです。1998年に第1回が行われ、不定期に何回か開催してきました。ぶっちゃけ、コミティアはコミケのように「歴史同人が売れる」イベントではありませんが、サークルが集まることによって、「歴史ジャンルここにあり!」とアピールし、興味を持ってもらうチャンスになればと考えています。
大きな展示ボードにイラストを展示したり、見本誌を読んで意見交換をしたり、一味違うイベントを味わってみませんか? 文化祭気分で!!
☆☆☆☆☆
参加方法
?コミティア参加申込書をご用意下さい。指示に従ってもれなく記入し、特別展示の欄には「歴史サークル合同企画」と書いてください。(わからない場合は、WEBFrontier HPでご確認下さい。)
?参加費をコミティアに振込んでください。
?申込書・サークルカット・振込受領証の3点を、コミティア実行委員会ではなく、歴史サークル合同企画申込係にご送付下さい。
☆Frontierで取りまとめ、コミティアに合同申込いたします!☆
その際、右下の「合同企画申込票」を切り取り、記入の上、同封して下さい。(コピー可)
申込締切は3月6日必着です。※事務作業の都合上、コミティアへの申込よりはやくなっています。
歴史サークル合同参加そのものには、コミティアの参加費のみで特に費用はかかりません。
参加確認などにはメールを使用しますので、必ず連絡のつくメールアドレスをご記入下さい。
メール不可の方はFAX番号をお知らせ頂くか、80円切手と宛名カード3枚を申込時に同封して下さい。
展示参加方法
申込を受付ましたら、当日イベント(イラスト展示・見本誌展示)の参加方法の詳細をメールでお送りします。
見本誌展示については、Frontier新情報紙への参加が必須です(一冊あたり参加費300円・読書会の感想をつけて夏コミで発行)。イラスト展示については、B4サイズまで1枚300円です(それ以上は応相談)。
テーマイラストなどの参加型企画についてはWEB・FrontierHP掲示板などで意見を募りつつ、決定します。どしどしアイデアをお寄せ下さい!
☆展示は自由参加です。複数の参加でも、全く参加なしでもOKです☆
________________________________________
以上の参加詳細はYEARS06より転載したものです。
ネットからの申し込みについては準備が整い次第、お知らせします。