昔、箕面のドライブウエイをバイクで走れた頃
走り屋と言われるライダーがたくさんいました
宮城さん、今は亡き大島さんも・・・
通称マルペケ、北摂霊園までのダムトンネル過ぎから
霊園の入り口手前を往復です。
その前はサル天と呼ばれる区間
箕面山荘あたりから滝の駐車場過ぎの往復。
マルペケの後は裏?勝尾寺?って呼ばれてたっけ?
間谷から上る勝尾寺への道で、上り口から余野方面と
勝尾寺方面分岐の所までの区間を往復です。
懐かしいと思う方と久々に盛り上がりたいのですが
年代が違えば話が合わないかも???
まあ、そこは分かる人同士でトピック立ててもらえれば
っと!思っています。
***************************
【 お知らせ 】
先に紹介させていただいた「大島正」さん・・・
その大島さんのお母さんからのお願いです
サーキットの安全が高くなってきていると言われていても
今まだ、レース中やテスト走行などの最中の事故による
レーサーの死亡事故がおこります
そこでレーサーによる選手会のHPが有りますので
現役のライダーや観戦されるロードレースファンの皆さんに
是非皆さんに見て頂いて、今後より良いロードレース界になるよう
ライダーの安全を考えて頂きたいとのご意見です
=== 大島さんのお母さんのブログから引用 ===
>「レースの安全宣言」「ロードレースの発展」
>「ライダーの地位向上」
>
>今こそ、多くの人に知っていただき
>見直すべき時期ではないでしょうか?
選手会のURL貼っておきますので
どうぞご覧下さい
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには