切実に必要なものがあるけれど、すぐに買うほどお金がない。という人を救済するための共済プロジェクトです。
もちろん、タダであげるわけにはいきません。
1)必要なモノと金額、その理由
2)見返りとしてどんなことができるか(面白さ重要)
この2点のプレゼンを行っていただき、スポンサー(参加者)との折り合いがついたプロジェクトから順次実行していきたいと思います。
基本的に実行プロジェクトの選定はコミュニティ参加者の合議で決定する方向で考えています。たとえば、プロジェクトに対しいくら出せるかというレスを集め、予定金額に達したものから実際にお金を集めはじめる、など、いろいろ手段はあると思います。このあたりのルールは追って決めて行きましょう。
注意)トラブルを避けるために予め以下のルールを設定させていただきます。
1)他のプロジェクトにお金を払ったからといって、自分のプレゼンしたプロジェクトが必ず実行されるものではありません。
2)ひとつのプロジェクトに多額の寄付をしたからといって、寄付された側になんらかの要求をする権利が発生することはありません。
以上、悪しからずご了承ください
それでは、リアル「銭形金太郎」、試用運転開始です!
※まずは、第一弾プロジェクトの推移を見守ります。プロジェクト案受付開始のアナウンスがあるまで、新規プロジェクトの立案はお控え下さるようお願い致します。
困ったときには