このコミュを広めてくださると助かります!!!
質問とかあれば遠慮なくどうぞなのです!
早稲田大学最古参サークルの一つ「現代文学会」が放つ2006年度(実施は2007年)講演会の応援、情報公開ページ。
早稲田大学現代文学会プレゼンツgg
2006年度講演会
テクストと読者
―<読み>のあり方を問い直す―
高橋源一郎 × 望月哲男
司会 市川真人
場所 ;早稲田大学 7号館112教室
時間 ; 2007年 1月 14日(日)
14;00会場 14;30開演
入場無料! 入退場自由!
どなたでもご参加いただけます!
現代における「読者」とはなにか。
価値観が多様化する現代社会の中では、文学テクストと読者の関係は一様ではなく、したがってこの問いに対する答えもまた、自明ではありえない。
言語学や社会学など、他分野の思想からの多大な影響を受け、現代の文学は大きく変容を遂げた。従来にない読みの視点を提供する現代批評理論の目覚しい進歩、多義的な解釈やテーマの不在を積極的に認めるポストモダン文学の隆盛など、文学テクストと読者の関係の揺らぎは今も加速し続けている。
以上のような文学の現状に対し、我々は現代の「読者」として、新しい立ち位置からの<読み>を求められているのではないだろうか。本講演会では高橋源一郎、望月哲男両氏を講演者に招き、これからの「読者」の在り方を考えていく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
の、オフィシャル・コミュニティです!
しかも期間限定です!!
写真そのほかは随時追加します。
主催団体の
「現代文学会」HP
http://
興味を覚えたかたも、ぜひご参加くださいませ。
当日こられたい方も、是非是非ご参加ください!!
【以下、追加予定】
*広告文
*当日スケジュール
*取り上げられたメディア(どこも取り上げないかも)
*会員の悲鳴etc
困ったときには