★1980年に発表された「タンクバタリアン」が始まりです。戦車で砲撃して敵戦車を撃つというゲームは他にもありましたが、迷路状の壁を撃ち崩して戦い易い地形を作る、司令部を破壊されたら負け、という内容が目を引きました。操作性が悪く、いまいちヒットしなかったが、他社から「戦国の自衛隊」「パンサー」等の亜流ゲームも出ました。
★続いてファミコンで「バトルシティ」としてリメイク。敵やステージの種類を増やし、アイテムも登場する等、80年代のゲームシステムが完成されました。今でも松戸の「メクマン」で遊ぶ事が出来ます。
★そしてこの「タンクフォース」。基本はバトルシティと同じですが、細かい内容はフルリメイクされ、ボスキャラも追加。80年代のマニアでなければ出来ないムズいゲームでなく、誰でも遊べる簡単で奥が深いゲームとして、今もあちこちのゲーセンで、若いカップルが遊ぶ姿も珍しくありません。レトロゲームとしてはトップクラスの設置率です。
★外部リンク(ゲームの説明)
・http://
・http://
★他のコミュも運営中。詳しくは管理人のプロフィールを!
困ったときには