mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

現代を中国古典で解釈!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年2月12日 11:53更新

中国の古典といえば、孟子 孫子などが有名ですよね、
また三国志など物語も有名だと思います。

中国古典は人間観察の鋭さはぴか一だと思います。
しかし、かかれた時代は昔のことなので、現代に当てはめるには解釈が必要です。

これからの時代、なにかがおかしいと誰もが思いながら、だれもどうしたらいいのか確信を持って答えることができません。

そんなときに、中国古典では国を治めるにはどうするべきかときちんと書いてあります。
そのために、どうすればよいのか書いてあります。
どう生きればいいのかも書いてあります。

それを現代に当てはめていったらどうなるのか、みんなで解釈し、討論できなたいいなぁとおもっております。

例えば、朝に道を知れば、夕に死すとも可なり
とありますが、これはどのような心境を語ったものなのでしょうか?
聖人君主だけの心理なのでしょうか?
われわれ凡人でも、それに類する心理になれるのでしょうか?
皆様の体験と、中国古典の文章をどうリンクしていくのか、これからやってみたいと思います。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 37人

もっと見る

開設日
2006年11月9日

6759日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!