元宝塚雪組トップ男役朝海ひかるさん素敵ですよね、きれいですよね、コミュニティです。朝海さんだけと言わず、宝塚がお好きな方、舞台・踊りがお好きな方、こんにちは。
コムさんのこと、雪組のこと、宝塚のこと、その他いろいろなんでもお話しましょ☆
トピ立てはご自由にどうぞ♪
〜舞台歴〜
1991年
「ベルサイユのばら〜オスカル編」(初舞台)
1992年
*花組に配属
「白扇花集/スパルタカス」(宝、東)
「けれど夢の中で めざめたときに」(バウ)
「心の旅路/ファンシー・タッチ」(宝、東)
1993年
「メランコリック・ジゴロ/ラ・ノーバ!」(バウ)
「ベイ・シティ・ブルース/イッツ・ア・ラブ・ストーリー」(宝、東)
「ワン・タッチ・オブ・ヴィーナス」
(ア-トスフィア、バウ)
1994年
安寿ミラディナーショー
「ミラクルズ・オブ・ラヴィング」
「ブラック・ジャック 危険な賭け/火の鳥」(宝、東)
「花扇抄・美しき日本/扉のこちら/ミリオン・ドリームズ」(ロンドン公演)
「冬の嵐、ペテルブルク/ハイパー・ステージ!」
1995年
「哀しみのコルドバ/メガ・ヴィジョン」(宝、東)
「LAST DANCE」(バウ)
「エデンの東/ダンディズム!」(宝、東)
「紅はこべ/メガビジョン」(全ツ)
1996年
「花は花なり/ハイペリオン」(宝、東)
紫吹 淳ディナーショー「La Romance」
「ハウ・トゥ・サクシード」(宝、東)
「HURRICANE」(日本青年館)
「RYOMA〜硬派・坂本竜馬!」(DC)
1997年
「失われた楽園/サザンクロス・レビュー」(宝、東)
「君に恋してラビリンス!」(バウ)
「TCAスペシャルザ・祭典〜四組夢の競演〜」
「ザッツ・レビュー」
「ブルー・スワン」(バウ)
「クリスマス・イブ・イン・タカラヅカ〜香港フェスティバル〜」
*宙組へ組替
1998年
「夢幻宝寿頌/This is TAKARAZUKA!」(香港公演)
「TCAスペシャル タカラジェンヌ!〜5組そろって大行進〜」
「エクスカリバー/シトラスの風」(宝、東)
エスプリコンサート「Monochrome Venus」
「エリザベート」(宝)
「レビュースペシャル'98」
*雪組へ組替
1999年
「心中・恋の大和路」(日本青年館)
「再会/ノバ・ボサ・ノバ」(宝、東)
「TCAスペシャル ハロー!ワンダフル・タイム」
「The Wonder Three」(バウホール)
「SAY IT AGAIN」(バウホール)
「バッカスと呼ばれた男/華麗なる千拍子'99」(宝、東)
「レビュースペシャル'99」
2000年
「凱旋門/デパートメント・ストア」(宝、東)
「凱旋門」(役替り公演主演)
「月夜歌聲」(女役)(CD、赤坂ACTシアター)
2001年
「猛(たけ)き黄金の国/パッサージュ」(宝、東)
「アンナ・カレーニナ」(バウホール公演初単独主演)
「愛 燃える/Rose Garden」(宝、東)
朝海ひかるディナーショー「Dancer in the Dark」 D
2002年
「風と共に去りぬ」(日生劇場)
「追憶のバルセロナ/ON THE 5th」(宝、東)
「TCAスペシャル2002 DREAM」
*トップお披露目公演
「再会/華麗なる千拍子2002」(全ツ)
2003年
*大劇場トップお披露目公演
「春麗の淡き光に/Joyful!」(宝、東、全ツ)
「TCAスペシャル2003 ディア・グランド・シアター 」
「Romance de Paris/レ・コラージュ」(宝、東、中日)
2004年
「スサノオ/タカラヅカ・グローリー」(宝、東)
朝海ひかるディナーショー「Mannish」
「TCAスペシャル2004 タカラヅカ90 -100年への道-」
「あの日見た夢に」(DC、日本青年館)
「青い鳥を捜して/タカラヅカ・ドリームキングダム」(宝、東)
2005年
「睡れる月」(CD、日本青年館、福岡市民会館)
「TCAスペシャル2005ビューティフル・メロディー、ビューティフル・ロマンス」
羽山紀代美振付家30周年記念ダンシングリサイタル
「ゴールデン・ステップス‐1975〜2005‐」
「霧のミラノ/ワンダーランド」(宝、東)
「銀の狼/ワンダーランド」(全ツ)
2006年
星組公演特別出演(宝)
「ベルサイユのばら−フェルゼンとマリー・アントワネット編−」 星組公演特別出演(宝)
「ベルサイユのばら−オスカル編−」(宝、東)
「アルバトロス南へ」(日本青年館、バウ)
「 TCAスペシャル2006ワンダフル・ドリーマーズ 〜人は夢見る〜」
「堕天使の涙/タランテラ!」(宝、東)(退団公演)
2007年
「PRIMARY COLORS」
(ル・テアトル銀座、兵庫芸術文化センター)
「DANCIN’ CRAZY」
(文京シビックホール、梅田芸術劇場、五反田ゆうぽうと)
TEPCO1万人コンサート 新説・山椒大夫 世界劇「黄金の刻」9.29 (日本武道館)
ブロードウェイミュージカル「蜘蛛女のキス」
〜 KISS OF THE SPIDER WOMAN 〜
(東京芸術劇場、梅田芸術劇場)
朝海ひかるディナショー(ホテル阪急インターナショナル、パレスホテル)
2008年
ミュージカル・コメディ「トライアンフ・オブ・ラブ」(天王洲 銀河劇場、兵庫県立芸術文化センター)
「カリィ〜炎の女カルメン」(天王洲 銀河劇場)
ミュージカル〜エリザベート(東宝版)
(中日劇場、博多座、帝国劇場)
2009年
ミュージカル〜エリザベート(東宝版)
(梅田芸術劇場)
ミュージカル『シラノ』(日生劇場)
テレビドラマ 「派遣のオスカル」(NHK総合)
2010年
「暗くなるまで待って」(シアター・ドラマシティ・東京グローブ座)
DANCE ACT 「MATERIAL」(天王洲銀河劇場・シアタードラマシティ)
「ローマの休日」(天王洲銀河劇場・ シアター・ドラマシティ)
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには