道の駅においてPHSの圏外・圏内エリアを調べる実験用
です。
道の駅でmixiがしたくてW03を購入しました。最初のころは
何の気なしに使っていましたがどうもアンテナが立つのは
約五割のような気がします。
通話エリア一覧表が一応あるのですが道の駅の位置が
わかりづらく使い勝手が悪いため調べてみることにしました。
私一人では追い切れないため皆さんのご協力をおねがい
します。
まとめた結果はこちら
http://
送受信報告用掲示板もどうぞ。
http://
Kumさんの塗りつぶしシステムを利用させてもらっています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
北海道地区 104駅中56駅で53.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東北地区
青森県 27駅中 16駅で59.3%
岩手県 30駅中 13駅で43.3%
宮城県 11駅中 10駅で90.9%
秋田県 27駅中 19駅で70.4%
山形県 17駅中 14駅で82.4%
福島県 16駅中 12駅で75.0%
計 128駅中84駅で65.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
関東地区
茨城県 9駅中 8駅で88.9%
栃木県 15駅中 13駅で86.7%
群馬県 18駅中 10駅で55.6%
埼玉県 18駅中 11駅で61.1%
千葉県 20駅中 15駅で75.0%
東京都 1駅中 1駅で100.0%
神奈川県 2駅中 1駅で50.0%
山梨県 16駅中 10駅で62.5%
北長野 26駅中 20駅で76.9%
計 125駅中89駅で71.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
北陸地区
新潟県 33駅中 18駅で54.5%
富山県 13駅中 12駅で92.3%
石川県 18駅中 12駅で66.7%
計 64駅中42駅で65.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中部地区
長野県南信11駅中 2駅で18.2%
岐阜県 49駅中26駅で53.1%
静岡県 19駅中10駅で52.6%
愛知県 10駅中 6駅で60.0%
三重県 15駅中10駅で66.7%
計 105駅中56駅で53.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
近畿地区
福井県 8駅中 5駅で62.5%
滋賀県 14駅中 9駅で64.3%
京都府 12駅中 7駅で58.3%
大阪府 5駅中 5駅で100.0%
兵庫県 29駅中16駅で55.2%
奈良県 12駅中 6駅で50.0%
和歌山県 17駅中 4駅で23.5%
計 98駅中53駅で54.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中国地区
鳥取県 10駅中 2駅で20.0%
島根県 22駅中 17駅で77.3%
岡山県 15駅中 10駅で66.7%
広島県 13駅中 6駅で46.2%
山口県 18駅中 13駅で72.2%
計 78駅中48駅で61.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
四国地区
徳島県 13駅中 11駅で84.6%
香川県 18駅中 15駅で83.3%
愛媛県 22駅中 13駅で59.1%
愛知県 21駅中 11駅で52.4%
計 74駅中50駅で67.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
九州・沖縄地区
福岡県 11駅中 7駅で63.6%
佐賀県 8駅中 8駅で100.0%
長崎県 8駅中 4駅で50.0%
熊本県 19駅中 15駅で78.9%
大分県 20駅中 10駅で50.0%
宮崎県 14駅中 13駅で92.9%
鹿児島県 17駅中 16駅で94.1%
沖縄県 5駅中 3駅で60.0%
計 102駅中76駅で74.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全国計 878駅中544駅で63.1%
全国道の駅塗りつぶし同好会
ハンドルネーム:道の駅DEウィルコム
http://
現在の塗りつぶし具合はコチラです。
http://