検索したが引っかからなかったので製作。
先に、ありましたらお手数ですがご報告お願いします。
『創聖のアクエリオン』(そうせいのアクエリオン)より。
「アクエリオン」は本作に登場する巨大人型ロボットである。「ベクターマシン」と呼ばれる3機の異なる形状の戦闘機が「合体」することにより3種の形態を取ることができる。量産タイプの「強攻型」も存在する。
デザインした河森正治自身が公言しているように、上記のコンセプト自体はゲッターロボのオマージュなのだが、本家が成し得なかった構造的に無理の無い「完全変形・完全合体」を実現している。河森が以前ゲッターロボを紙で自作した際、変形・合体がうまく再現出来ず、「いつか自分で作ってやろう」と思った事が本作の原点となった。
以上、wikiより抜粋。
/////アクエリオン//////
・ベクターマシン
ベクターソル
ベクタールナ
ベクターマーズ
・基本3形態
ソーラーアクエリオン
(上半身:ソル 下半身:マーズ バックパック:ルナ)
アクエリオンルナ
(上半身:ルナ 下半身:ソル バックパック:マーズ)
アクエリオンマーズ
(上半身:マーズ 下半身:ルナ バックパック:ソル)
・強攻型ベクターマシン
ベクターアルファ
ベクターデルタ
ベクターオメガ
・強攻型の基本3形態
アクエリオンアルファ
(上半身:アルファ 下半身:オメガ バックパック:デルタ)
アクエリオンデルタ
(上半身:デルタ 下半身:アルファ バックパック:オメガ)
アクエリオンオメガ
(上半身:オメガ 下半身:デルタ バックパック:アルファ)
・特殊形態
アクエリオンソルナ
リーナ仕様アクエリオン
高次元合体アクエリオン
妄想型アクエリオン
アクエリオンエンジェル
(上半身:オメガ 下半身:ルナ バックパック:ソル)
強攻型アクエリオン・アーマゲドン形態
強攻型アクエリオン・アサルトウォーカー形態
強攻型アクエリオンアルファメガ
/////堕天翅族/////
・ケルビム兵
・ケルビム・ブルーメンブラット
・神話獣
・収穫獣
・シバルバー
・ケルビム・リュンヌ
・アンティクトン
・グラーヴェ・ケルビム
・ケルビム・イスキューロン
・ケルビム・シュルルクベラ
・クンバ&ニクンバ
・ブラックリーナ
・モンジ
・ミラーアクエリオン
・ケルビム・ヴェルルゼバ
・ケルビム・マーズ
・巨大ロボが好き。
・アクエリオンが好き。
・合体シーンがしびれれる。
ロボ好きの方どうぞ。