ミニボートで海に浮かんで自由気ままに釣りをする。それは日常を忘れて没頭できる開放感、爽快感に尽きると思います。楽しんでおられる方もこれからしてみたい方もいろいろと意見や釣果や情報など交換しあいましょう(~o~)
細々とですがやっていきたいと思ってます。
トピックは自由に立てていただいて構いません。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★「雑談トピック」はこちらです。
ミニボート釣りに関する事なら何でもOKのトピックです。
ここが疑問だ…
次はこんなボートが欲しい
エギングをしたい
こんな釣り方をしている
オススメの魚料理…等何でもOKです。
http://
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★「はじめまして〜!!トピック」?はこちらです。皆さんのご参加をお待ちしますね
http://
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「はじめまして〜!!トピック」?はこちら。
海ミニボートを現在楽しんでおられる方もこれからしてみたい方も出来ればこちらにカキコしてくださいね。
よく行くフィールドや使用ミニボートなんか書いていただくと嬉しいですこれから体験したいって方もお気軽にどうぞ。
http://
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コミュ管理人(トシ)
ミニボート暦…約5年
船舶免許…小型船舶2級
現在のミニボート釣りのフィールドは
三重(紀伊長島・尾鷲・五ヶ所湾)
福井、若狭(小浜湾)
知多です。
*フィールドがカブる方、御一緒しましょう
ターゲットは
春・・大型アオリイカ、メバル、ソイ、カサゴ
初夏・・アカイカ(マルイカ)、アジ、マイカ、カサゴ、サゴシ、キス、カツオ
夏・・キス、カサゴ、アジ、マダイ、カワハギ、ヒラメ、マゴチ
秋・・アジ、キス、マダイ、サバ、アオリイカ(新子)、ハマチ、カワハギ、サゴシ、
冬・・アジ、マダイ、アオリイカ、アイナメ、カサゴ、カレイ、メバル、サワラ、アコウ、カワハギ、ヒラメ、ヤリイカ
です。
釣り方はエサ釣り、ルアー釣りですが、最近ルアー釣りも多いです。
ミニボートは現在、
JOYCRAFT JEL305(インフレータブル)
エンジンはマーキュリー9.8馬力です。
見かけたらお声かけてくださいね。
自分もよく声かけしますので…
-----------------------------------------------
*皆さん、ミニボート釣りは安全第一です。
?ライフジャケットの常時着用
?携帯電話(防水を忘れずに)
?海のもしも は118番!
海上では天候の急変やらありますのでくれぐれも無理をしないように。
また養殖棚や、仕掛け網やらありますので近づいたり、係留しないようにしましょう。また岩礁帯や、浅瀬等に近づくのは危険です。あとローカルルールを守りましょう。
釣り人のマナーとしてゴミやら持ち帰ったり、漁業関係者らに迷惑とならないようにしましょうね。
〜検索キーワード〜
ミニボート ボート ゴムボート インフレータブル 釣り フィッシング ボートフィッシング ボート釣り ジギング エギング マイボート アオリイカ
困ったときには