mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ハートフルハンド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年2月18日 14:20更新

HARTFULL HANDを発信します!♪♪♪
(2005年3月)
最近、うちの医院で始めたことをお知らせします。

その名は当院の予防をしているクラブ、「ハートフルスマイルクラブ」にヒントを得て
「ハートフルハンド」と命名されました。
(ちなみに名付け親はT.Cの小川です)

で、実際なにを始めたか、といいますと
仕事が終わったスタッフが帰り際、スタッフ間で(もちろん院長先生とも)
握手をする、というものです。

これは、結構楽しいといいますか、なんだか嬉しいです。
スタッフのみんなもおもしろがってやってくれますし。

始めて2日目ですが、とても気分がいいです。
おたがい つながっている感じがします。
「お先に失礼します」「お疲れ様でした」の
いつもの声かけだけよりも
お互いが向き合える(心)お互いの存在価値を認め合ってる行為じゃないかなぁ、と感じます。

きっかけは、岩渕龍正さんというコンサルタントの方が、
帰り際、当院の院長といつも握手をする、というお話から
実際わたしも握手させて頂いたことにはじまり
いろんなセミナーや講演会に出かけて著名人と握手をしたとき
これはとても気持ちがいいな、と思ったのです。気分がいいんですよね。

それで、最初は自分の挨拶として始めようか、と思ったのですが
スタッフ全員みんなの習慣にしたらどうか
と思いついたのです。

仕事を終えて帰るとき、みんなと握手する・・・
その意味は
“一緒の時間を共有できた”
“協力しあえた”
“お互いベストを尽くした”
“ありがとう(感謝)”

しっかりとした、相手と向き合っての握手(礼儀正しい)でもいいし
忙しいときや、声をかけられないようなときでも
(スタッフも時間によって途中で上がる人もいるので)
通りすがりでも、さりげなく握手する方法もいいですよね。
要は気持ち。
カッコイイ握手が出来るようにしたいし、ここから、これから
新しい握手の形が編み出されるのではないでしょうか(笑)

きっと、握手をしている人どうしを見ている人も
気持ちがいいと思います。

これは絶対はやります!はやらせてください!

実際、自分でやってみると、とても気分が良いし
楽しくなりますよ。

是非、やってみてください。おすすめします。

そして、やってみてどうだったとか、こんな握手を考えましたとかありましたら
是非教えてくださいね。

●神田昌典さん(カリスマコンサルタント)の「グッドアンドニュー」という
方法にも負けないと思います。
「ハートフルハンド」みんなに体験してもらって、いい気分を共有したいです。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 49人

もっと見る

開設日
2006年8月24日

6829日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!