2005年4月、私達は集まった。
初めての授業はスペイン語学科にも関わらず、英語。
・・・なんでやねん!!ヽ(`◇´)/
2005年度関西外国語大学スペイン語学科1回6クラスだった精鋭たちの集まり、グループ、grupo。
週二ペースで鬼攻撃的な女教師に当てられて、週二ペースで男子を悩殺するダイナマイトバディを所持するチリ人に日本語で話かけられて、たまにオーストラリア産のオージービーフにグループ作らされて、たまに子供ほったらかしてわけわからん島にtravelする神のように優しい女の人にプレゼンさせられて、たまに英語の和訳7割適当な女の人にリスニングテストさせられて、やっとなれてきた後期から死ぬ寸前のおじいちゃんに、やれクリオーリョ、やれエンコミエンダ、やれメスティソと説明された1年間を過ごしてきた私達、nosotros。
ここで色々遊ぶ計画とか飲み会の計画したりしようや。
ぜひしようや。
絶対しようや。
¡Vamos a reunir,AMIGOS!
ちなみに承認されるにはそれなりの入会金、体力測定、学力テスト、面接があります( ̄▽ ̄)