公式サイト
http://
リンクフリーとされている解説サイト
「至好回路」様の「臣士魔法劇場リスキー☆セフティ再評価推進室」
http://
ウィキペディア
http://
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『こんなにも不幸な幸せ』
死神見習いのリスキーと、見習い天使のセフティは、何の因果かひとつのからだを共有している。二人(?)は人々の悪の波動を受ければリスキーに、善の波動を受ければセフティに変わるのだ。
死神王と大天使からそれぞれ指令を受け、現代の少女・萌のところへやって来たリスキーたちは、紆余曲折の末に彼女と仲良くなってしまう。
萌に、これまでの体験を話すリスキーとセフティ。
中世の山奥に暮らす少女、ファジーの話。
父親の愛情を欲しがっていた彼女は、リスキー&セフティとの不思議な出会いによって、求めていたものがすぐ近くにあったことを知る。 遠い昔の日本で起こった、桃太郎と鬼娘の話。どこかのファンタジー世界で出会った、大地の聖魔獣・アースドラゴンとの悲しい別れ。
そして、何千年かに一度起きるという、「運命の刻」。この空白の時を、死神か天使のどちらかが支配すれば、運命の勢力地図は一変する。だがその最中、現象の中心地には…!
けっこうマジなようで、それでいてコメディで、ハートフルだったり相当おバカだったりする、それが「臣士魔法劇場リスキー☆セフティ」なのです。
(オフィシャルサイトより)
1999年10月から2000年4月にWOWOWOノンスクランブル枠で放送。
数年前の作品ですが、隠れたファンがいるに違いない。
最近の作品と比べても見劣りしないクオリティ。
今日の作品ではなかなか見られない、ほのぼのと進行するストーリー。
でしゃばり過ぎないけど個性的なキャラクター達。
寺嶋民哉さんの素敵な音楽。
坂本真綾さんが歌う主題歌に惹かれた人も多いのでは。
リスキー&セフティがラブリーだという人、萌が可愛いという人、
まったりとした作品の空気に癒されるという人、
とにもかくにも本作が好きな人、集まれ!
「よろしくベイベ!」ですの。
困ったときには