△▼△▼△▼△▼△▼△▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
名前:pre-heat oven(旧jirov-sandiago)
更新:2011/05/24
経歴:旧jirovsandiago=20051009〜20100331:新p-Ho=20100404〜
△▼△▼△▼△▼△▼△▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
Official HP:http://
http://
※NEWS
2010年3月31日でjirovsandiagoと言う名での活動を無期限休止にする事にしました。5年近くメンバーをとっかえひっかえしながらライヴ中心に活動して来ましたが子育て中の為、一度区切りをつけようと思います。
そして、4月4日からは"pre_heat oven"又は"jirov saitov"として存在し続けてますがしばらくはその気になるまでひとりきりで進めます。
活動は身動きが取れるようになったらで、活動再開するとなれば当然またライヴから復帰したい!
"pre-heat oven"は余熱したオーヴン(天火)の事。 余熱されたオーヴンに放り込まれて焼きたてホクホクになって出て来たものがちょうどいいあんばいか焼きすぎでコゲつくか、それとも焼きが足りないのかはフタを開けてのお楽しみ。ってコンセプトでやってきます!よろしく!-jirov saitov
●●●●●●●●●●●●●●
旧◆official jirovsandiago(リハ+デモ音源)
myspace http://
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
96年2月、米テキサス州のど田舎にある寮制のロック禁止高校を卒業後、ちゃんと楽器の揃った本物(名義上はベースで実際アコギとかドラムがベッドのマットレスとかじゃない本物)のバンドがやりたい!と帰国したjirov saitovがGeneralSilnce,PandaHeads等のバンドを経て、メンバーが集められない事に嫌気がさし、ついには弾かなきゃとプレッシャーに感じていたギターをも放り出し、数年間音楽やらず聞かずで酒浸りになってやっとプーして脱出した頃、友人企画のライヴ出演の誘いを受け、2005年8月中旬に誕生。
以降ライヴ当日までの40日間、mixi上でメンバーを募り05年10月9日に六本木のオンボロ地下ダンスフロアにてFugaziその他のカバーとオリジナル気持ち程度で初ライヴ。以降はオリジナルで様々なベース、ドラムの出入りやヘルプの力を借りながらも常にライヴを中心にこれまでを歩んで来ました。
音源の正式なリリースは1枚もなく、スタジオでの一発録りやMTRで弄ったものしかありませんが2010年3月31日、活動5年目を半年残して無期限活動中止としました。
そして同年4月より"pre-heat oven"としてひとり再出発。メンバーもなし、プランもなしの再スタートです!ほら、興味出て来たでしょ?
△▼△▼△▼△▼△▼△▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
●jirovsandiago曲/歌詞
http://
▽jirovsandiago活動歴http://
▲Live Photo Vol.1 & 2 http://
http://
**********************************************************☆★☆
※日本のインディバンド紹介英語サイト、We Sell A Tasty Lifeの"Playlist for We Sell A Tasty Life July 3, 2008"の以下のメンツにぼくらの曲"diCo's bra"が紹介されました!!!http://
全バンドがアメリカ人DJの紹介入りで1つのMP3音源として楽しめます。僕らのバンド名も読み上げられ曲が流れます!ぜひチェックを!!!
*************************************************************************