特許一般はともかくソフトウェアの特許はどうよ、という方。
会社でソフト書くとき、特許侵害がないか調べる方がソフト作成より手間がかかってウザイという方。
フリーソフトを書いて公表したいが訴えられるのがいやだという方。
職場で「特許とれ」といわれ続けてうんざりのソフトウェア研究者。
「ダメとは言わないがちょっとうっとおしい」方から「ソフトウェア特許は不倶戴天の敵」な方まで、いろいろ大人の事情はおありでしょうが、ここは一つ忌憚ない意見を語ってみてはいかがでしょうか。
「ソフトウェア以外の特許全般」「著作権」「知的財産権一般」の話も関連するかもしれませんが、ここは一応ソフトウェア特許中心で。
キーワード: ソフトウエア、ソフト、特許、コンピュータ、プログラム、アルゴリズム、知的財産権、知財、知的所有権、コモンズ、パテント、プロパテント、アンチパテント