☆父・武田信玄亡き後、落日の武田家を背負った悲劇の兄弟 武田勝頼 仁科盛信☆
信玄が自分の後継者として、当初諏訪家を継がせようとしていた勝頼を呼び戻そうとしましたが、これに対して家臣達は必ずしもそれを歓迎しませんでした。
八方塞の中、信玄亡き後、武田家を背負っていかねばならなかった勝頼。
長きに渡り、名家・武田家を滅ぼした人物として、その無能ぶりが喧伝されてきましたが、近年の研究では、卓越した戦略術の持ち主でもあったことがわかっています。
また、武田家家臣の分断に、織田信長が綿密な計略を施していたようです。
重臣たちの裏切りが相次ぐ中、最後まで徹底抗戦を貫いたのが、異母弟の仁科盛信でした。彼は信州高遠城主として、苦悩する兄を支えました。
やがて織田軍に包囲されたとき、降伏を勧められるも、それを拒絶。武田の一員としての意地と誇りをかけて、壮烈な最期を遂げました。
源氏の名門・武田家滅亡への道を、この兄弟を通して、様々な角度から検証したいと思います。
【関連コミュ】
「高遠城と高遠藩」http://
「信松尼」http://
「上杉景勝」http://
「その他の戦国武田氏」 http://
大河ドラマ「風林火山」で、先日四郎勝頼が生まれました(笑)。由布姫さま、ご出産おめでとうございます
困ったときには