横浜のクラブ、イベント・・・
貴方は何を思い浮かべますか??
レゲエ?ヒップホップ??
それは確かに横浜の有名な一部です。
ですが、ここはそれだけが存在するのではなく、
その奥深くにはska,disco,techno、house,latin、rock、そしてjazz・・・
多様なカルチャーが存在し、DJ/musicloverがpartyを行なっているのです。
そして東京のクラブやなどで聞いている貴方のお気に入りのDJが、
実は横浜でレギュラーイベントを行っていたり、
海外からのDJがプレイしに来たりするのです。
しかしそういった情報は、webにも情報が少ないし、
clabberiaなどにも登録されていたりする訳でもないので、
を手に入れるためにはレコード屋や一部のショップに置いてある、フライヤーや、
友達の口コミが頼りだったりします。
非常に魅力的な内容にもかかわらず、
万人の目に届きにくいこの状況。
しかし幸いにmixiにはクラブで遊んでいる方や、
DJ、ダンサー、イベンター、アーティストの方が多くいらっしゃいます。
そういったかたの告知を集積できれば、一人でも多くの方に横浜に踏み入れるきっかけを提供し、
状況を変えることが出来るのではないかと思います。
そしてここで紹介するパーティ・イベントの多くはエントランスフリーや、
1000円台のエントランスフィーでワンドリンク付なのです。
これはレベルが低いとか言う事では決してなく、
店の経営者の方、オーガナイザー、
参加DJの皆さんの情熱と多大な努力から成り立っている事なんです。
つまり門戸は精一杯皆に向けて開けられているのです。
重要なのはあなたの一歩。それ絵を踏み出せるのなら、
この遊び場は無限に可能性に満ちているのです!
ハマっ子なら、
自分の地元で遊んでみましょうよ!
地産地消、ローコストハイカロリーな、
横浜underground scene遊び、お勧めっすよ〜!
※ゲストブックはこちらです。
なんでも気軽に書いてってください。
http://
※コミュニティリンクの申し込みもお気軽に。
※管理人の独り言。
『クラブシーン創りはコミュニケーションアートだ。』
http://
※告知等はこんな感じでお願いします、と言うトピ。
http://
*****************************************
ここで紹介するパーティやイベント関係の主なリンク
*Bar MOVE(長者町)
http://
酒の神様(悪魔?)とたたえられ、
自身もDJ・バンドマンである
マスターコクブの店です。
管理人、副管理人もよくここでDJしております。
屋上からの眺めが最高です。
夏には花火大会もチラ見出来てたまらないっす♪
*Sound Community Dub(日ノ出町)
熱く、そして心優しい男、DJ Hi-deoが“
ハウスミュージック”を発信し続けているDJバー。
アンプはMcIntosh、ミキサーにはUreiを使い、
格別の音の良さには定評がある小バコ。
ここで開催されているpartyも、deeepで面白いです。
http://
http://
DIYかつインディペンデントな、
Housemusicに特化したsound system”KAMOME SOUND SYSTEM”の運営も行なっています。
この音質は是非現場で体感してください!唯一無二、まさにワールドクラス!!!
http://
*cafe ex. Bodega(伊勢佐木町)
http://
御存知横浜レゲエの重要拠点として知られるスポットだが、
日曜夜には“Sunday ○○○”シリーズが開催されており、
独特の雰囲気を醸しております。
*motionblue YOKOHAMA&bar tune(赤レンガ倉庫内)
http://
国内外の素晴らしいアーティストが連日ライブを行なう、
大人でjazzyな、横浜を代表するライブ・ハウスの一つ。
副管理人がスタッフ兼横浜広報として参加している、
関東最大のclub jazz festibal”AFRONTIER”の会場でもあります。
http://
*DIAMONIA(横浜駅西口)
ハンズの奥、岡野交差点のちょっと奥にある
オシャレなDJラウンジ&Partyスペースです。
食い物もお酒も非常にうまいです。
salsaイベントからロックまで、
幅広くイベントが打たれてます。
http://
ここにも屋上があります!
ランドマークをバックにお酒が飲めますよ〜
*fire(黄金町)
広くてキレイな店内はアレンジ次第でどんなイベントにも対応可能。
スタッフもみんな気さくな感じでgood。
ビルの2階に上がる階段に描いてある壁画が超気になります。
http://
サルサ中心にイベントが打たれているようです。
*Punuh(黄金町)
黄金町駅降りてすぐにあるカフェ&バー。
まるで青山のようなオシャレでアーティスティックな店内です。
ここのお酒と食事は相当こだわっており、
副管理人もちょいちょい寄っております。
http://
*408studio
作曲家、エンジニア、サウンドデザイナーである
abes408 a.k.a a beshin氏のスタジオ。
管理人とremixをつくったり
副管理人と一緒のイベントのCD制作など
なにかとお世話になってます。
http://
*Island Xtacy Sound System
ハワイと波乗りをこよなく愛するDeejay Yakが主宰するサウンドシステム。
海外でのプレイ経験も豊富で太いネットワークを持つ彼が横浜発で世界に送る音の拠点。http://
*dragon club
ハマの新名所ライブハウス。
深夜にはレゲエのダンスやロックのイベントもやっております。
http://
http://
*brracao da mocidade(バハカォン・ダ・モシダーヂ)
横浜・関内地区にてサンバ小集団G.R.B.P.mocidade vagabundaがディレクションする、ブラジル、サンバ、パゴーヂ、フットボールをキーワードにしたコンセプト・バー。ここの方々主宰のイベントもございます!詳細はこちら↓
http://
*café santa
日吉にある、caféと飯のうまいお店です。
ライブや、イベントを不定期にゆるーく開催しており、
まったりと面白いです。
http://
*DJ&PianoBAR Petit L'Ecrin
リラクゼーションと発見をモットーに、
音楽や映像で遊べる店 が再OPEN。
京急線南太田駅、地下鉄吉野町駅から近いところにある、
隠れ家的なジャジー・スポット。
http://
*Jack cafe Bassment
大桟橋の近く、ナイスなロケーションに位置するcafé、
jack caféの地下にあるイベントスペース。
昭和8年に竣工、築70年を超える歴史的建造物の地下に生まれた、
ノスタルジックさは、クラブ、というよりかは、
昭和なダンスホールといった趣で、雰囲気がとてもよいです。
そこでもさまざまなイベントが催されております。
http://
※まだリンクを貼れるところがありましたら、ご連絡ください!
ドゾヨロシク!
困ったときには