視力が0<0.1です。視力が人より低いい分、記憶力と想像力で生きています!!(きっと本人たちが思っている以上でしょうね。)
・基本的に“見たいもの”にはすごく近づいて見ています。
・視力検査では、遠くの検査台が使えず手間と時間がかかります。
・切符売場の上にある路線図&料金表は見えません(単眼鏡などを使用すれば見えることあり。)。
・画面(テレビやパソコンなど)には驚くほど近づいています。
・パソコンは設定を変更(表示を大きく)するか、拡大ソフトor音声読み上げソフトを使わないと使えません。
・映画の字幕は見えません(単眼鏡などを使えば見えることもありますが、すると字幕しか見えません。)。
・個人差があり一概にこれが見える!見えない!と決められません。
見えているようで見えていない・・・?、見えていないようで見えている・・・?、弱視者ならではの体験談や悩みほか、いろいろなことを語り合いましょう。
自己紹介などはこちらにお願いします!!
http://
ほかトピックは、ご自由にどうぞ。(トピック名は、内容がわかるものにしましょう!同様なトピックがないかもう一度確認しましょう!)
キーワード
弱視 ロービジョン 弱視学級 盲学校 特殊教育 視覚障害