mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

いざ集え【庵木瓜】!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年5月4日 19:54更新

家の家紋は、庵木瓜って人!
全国各地にいる血のつながりを、いざ集結せょ!

【由来】
----------------------------------------------
 庵とは簡単な家。仮住まいのようなちいさな家のこと。なぜ庵を家紋にしたのか、いまだに明らかにされていない。とはいえ、そのわけとは?。ひとつは、「家」を強く表示するため。その証しに、庵だけで紋を後世することは少なく、その家の本紋を組み込んでいる。ふたつは、とくに工藤氏で用いた「庵に木瓜」だが、木瓜を木工に通わせ木工助の職名を表わした。それを家形で示し、意味を強調した。(庵に木瓜)

【主な使用家】
----------------------------------------------
 工藤氏、曽我氏の代表紋といえる。曽我兄弟が父の仇として狙った工藤祐経はもともと同族で、それは、いわば同族間の遺産争いであった。また、石見の三隅氏、讃岐の長尾氏は「庵に久の字」あるいは「庵に州の字」。駿河の葛山氏は「庵に二舞鶴」、相模の海老名氏は「庵に二つ木瓜」を用いた。
 清和源氏では分部氏、瑳峨源氏では沼田氏、藤原氏では伊東・岡部・伊藤・久須美・内田・川田の諸氏、清原氏流の西沢、平氏流の板橋氏などが用いている。


『足跡帳』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5182895&comm_id=710632

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 70人

もっと見る

開設日
2006年3月11日

6663日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!