mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

渚ゆう子が大好きだ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年12月7日 00:20更新

渚ゆう子ファンのコミニュです。
ハワイアン、歌謡曲、沖縄民謡とジャンルを問わない歌唱力はもちろんのこと、
低音なのにさわやかな声質、どこか当時のロマンポルノを連想させてしまうような歌うときの伏し目がちな表情。セクシーな口元。

ゆう子さんの容姿が変わった現在でも、
渚ゆう子ファンなら誰でも参加できます。

みんなで渚ゆう子を応援しよう。

渚ゆう子プロフィール
本名/大江千鶴子  
1945年11月8日生 大阪市浪速区出身
1964年、大阪の高校を卒業後、両親が沖縄出身という事もあり、幼少の頃から習いおぼえた沖縄民謡、
琉球舞踊を生かして、久葉真鶴の芸名で芸能界入り。
そのころ、和田弘とマヒナスターズ・ショーの前唄として出演したのが和田弘の目にとまり、和田弘のすすめ
により1965年1月に上京。浜口庫之助氏に師事する。
(持ち前の声とフィーリングをかわれ、ハワイアンを覚える))
1966年、「渚 ゆう子」に改名、マヒナスターズに同行してステージをふむ。
1967年、和田弘とマヒナスターズに同行してハワイへ。マヒナが帰国後も単身でホノルルにとどまり、ハワ
イアンとフラ・ダンスを習得する。
その年に帰国、6月に東芝レコードからハワイアン歌謡「早くキスして ルナウの灯も消えて」でデビューする。
1970年、ベンチャーズが作曲・演奏していた「京都の恋」「京都慕情」などに歌詞が付けられ、京都のイメ
ージを歌ったレコード(東芝)が大ブレイクして人気歌手となる。
1970年「京都の恋」で全日本有線放送大賞受賞。
1971年に「さいはて慕情」でレコード大賞歌唱賞。71「京都慕情」72年「風の日のバラード」でNHK・紅白歌合戦に出場。
71「雨の日のブルース」で日本歌謡大賞の放送音楽賞
1981年に第一線をしりぞいて、89年まで東京・世田谷でお好み焼き店を経営する。
やはり歌が忘れられず、月1回、無料のカラオケ教室を開く。
1993年1月に「北ホテル」、97年7月に「京都ひとり」をリリースした。
現在もディナーショーなどを中心に活動を展開中。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 52人

もっと見る

開設日
2006年2月1日

6706日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!