mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

放射線と放射能にお悩みの方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年1月8日 22:32更新

ここは、たむらと子どもたちの未来を考える会の
副代表のBENが運営するコミュニティです。

福島第一原発事故事故の一番の特徴は、学ばなければならないことが多すぎる点でしょう。
国や行政が安全と言ってもなかなかそれを受け入れることが出来ず、
どの情報を信じたら良いかと、右往左往するばかりです。

事故の後、未だに様々な情報が流れ、デマや噂などが途切れていません。
詐欺商品と思しきものも横行しています。

メディアリテラシーが試されているとも言えるでしょう。

「正しく恐れる」

この言葉がキーワードになりつつあります。
正しい知識が、どこまで恐れれば良いのかを導いてくれます。

色々な意見ではなく、色々な見方をどう受け入れていくのか
が大事です。

安全から安心へ。
安全は国が示してくれます。
でも、安心は自分たちで作り出すものです。

さて、このコミュニティのルールを紹介します。

どんな質問もOKにしましょう。
どんな議論もOKにしましょう。

相手を敬い、公序良俗を乱さないように。
上品な会話を心掛けましょう。
優しい言葉を投げかけましょう。

みんなで力と知恵と優しさを出し合いましょう。

福島の復興と、某大な数の被害者を救済するために。

AFTC 「たむらと子どもたちの未来を考える会」
http://benton.jp/tamuramirai/tamuramirai.html
http://xn--f9j6c1a.jp/tamuramirai.html
http://xn--f9j6c1a.jp/m.php(携帯版)




※このコミュの運営上、不都合な場合は、管理者独断で注意勧告をし、それもで改善が見られない場合は、無断で削除、退会処理をさせて頂く事を御了承ください。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 105人

もっと見る

開設日
2011年8月23日

4667日間運営

カテゴリ
震災関連
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!