札幌学院大学BF委員会というボランティア団体があります。
ノートテイクや筆記代行などがあります。
BF委員会とは聴覚障害をもつ学生の為のサポートをする団体です。
そのボランティア団体が出来上がって今年で5年目になります。
今ではボランティアの人数が150人を越しました。
色々と難しい問題が発生しているのですが、現在はなんとかその壁を皆で協力し合って乗り越えようとと頑張っています。
「こんな夜更けにバナナかよ」という本を読んでみたらわかるかもしれませんが、それに似たような感じです。
現在の聴覚障害者は大学内で8名います。
これからは聴覚障害者がどんどんと増えていくのですが、ボランティアが足りない状況になってくると思います。
もしいい情報があれば教えてください。
手話でも障害者自立支援法でも車椅子でも多彩な情報を集めたいので情報が欲しいです。
BF委員会のHPも貼っておきますので見たい人は是非みてくださいな♪
http://
困ったときには