mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

マイスター・エックハルト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年9月27日 13:23更新

マイスター・エックハルト/Meister Eckhart(ウィキペディアより)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88

公式サイトです。
http://www.eckhart.de/

M E トレジスタエックハルト(1260-1327/8)
http://www.arcadelamor.org/storytellingmonk/ref/holy_sights/people/meistereckhart.htm

ドイツ語
http://www.eckhart.de/index.htm?meg2006t.htm

本マイスター・エックハルト説教集(アマゾンより)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88%E8%AA%AC%E6%95%99%E9%9B%86-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88/dp/4003381610

本評伝マイスター・エックハルト(アマゾンより)
http://www.amazon.co.jp/%E8%A9%95%E4%BC%9D%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88-%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88-%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%A2/dp/4794804598

クローバーマイスターエックハルト(Meister Eckhart)という人物を知っているでしょうか?

日本では、あまり馴染みがないかも知れなませんが(これからの時代)きっと彼が求められる時がくるでしょう。確かに最近、マイスターエックハルトが、ときどき取り上げられるようになってきています。

21世紀は「心の時代」と言われています。

私たちが、今(いま)最も必要としているのは心理学や精神分析で(簡単に)片付くような「心の問題」ではない。もっと根元の根本的なレベルまで遡って《自分自身で結論を出しておく》しか片づかないことである。この先、必ずそのようなものが必要になってくる。

マイスターエックハルトは、1260年頃ドイツで生まれた。亡くなったのは1328年頃とされている。パリ大学神学部教授であり、また多くの修道院の建設にも精力的に活動した人であった。

これだけを聞くと(一見すると、 なるほど熱心な)正統派キリスト教徒だと思うだろうがあっかんべーところがどっこい)実際には異端思想で宗教裁判にもかけられている。

異端(インチキ)魔女裁判のジャンヌ・ダルクのように死刑(火あぶり)にならなかったのが不思議なくらいの人物であった。

特に晩年の思想は、キリスト教からすれば極めて「危険思想なのだが」深い瞑想体験と思索に裏打ちされた彼の発言は、単なる異端思想で処理できるようなものではなかった。

教会の内部の者でさえ『彼と同じくらい深い瞑想体験をしている者であれば、言っていることが真実であることは分かる』そのために処罰(死刑)できなかったのだろう。

しかし彼の死後、すべての著作物は焼かれてしまった(証拠物の隠蔽・いんぺい)隠し持っていた者は見つかると極刑(火あぶり)に処せられるくらい徹底したものであった。

これだけ厳しい「本狩り=彼の本を徹底的に焼き尽くした」がおこなわれても、真理の灯火(ともしび)を消すことはできなかった / 物としての書物は消せても、彼の発言力はエネルギーを持ち、連綿と生き続けた。

現在は彼の死後、約700年になるが(彼の言葉は)より多くの人々の心に繰り返し絶えず生まれ続けている。

日本では長い間「マイスターエックハルトは」一部の宗教学者によって研究されていたにすぎない / 残念ながら、そのような学者先生の書いた研究書などを読んでも《マイスターエックハルトの本質・精髄(せいずい)を理解することにおいては》ほとんど役に立たない。

マイスターエックハルトを分かろうと思えば(知識である知性)理屈ではなく・・・自分自身で(事実あるがままを)体験するしかない。

マイスターエックハルトは教会の内部にいながら、次のような恐ろしい言葉を説教の中でいっている。

『もしも私が存在していなかったらば、「神」も存在しなかったであろう。神が「神」である原因は私なのである』

私は、私というものがあってこそ、はじめて私というものになる(グルジェフ)

もし私が無かったら神という言葉は無い、神は「神」でなかったであろう(未知のものに人類の言葉は無い)

全部見てしまった人・宇宙の秘密を垣間(かいま)見てしまった人《もうここまでくれば》特定の宗教組織や神とは(なんの)関係も無い。

雷達人たち。

http://www.numii.net/word_press/gurus

http://www.n0by.de/2/a2z/Saints/index.htm


バーナデット・ロバーツ公式サイトです。

http://www.numii.net/word_press/gurus/bernadette-roberts

http://tatfoundation.org/forum2006-08.htm

バイロン・ケイティ

http://www.numii.net/word_press/gurus/byron-katie

ガンガジ

http://www.numii.net/word_press/gurus/gangaji

グルジェフ

http://www.numii.net/word_press/gurus/gurdjieff

老子

http://www.numii.net/word_press/gurus/lao-tzu

弘法大師空海の言葉

http://sekiho.ddo.jp/kotoba01.htm

古今和歌集の部屋

http://www.milord-club.com/Kokin/kan/kan01.htm

日本におけるダスカロス公式ホームページ

http://www.daskalos.jp/

ダスカロス

http://www.daskalos.jp/101daskalos/index.html

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2011年6月25日

4723日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!