mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

3.11被災者の近畿への受け入れ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年6月19日 16:20更新

被災に合われた方への近畿(兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、三重県)への受け入れ情報について各自治体から出ている情報をまとめて発信していきます。

被災地のかたは、住み慣れた場所をどんな状況であれ離れたくはないと思います。
もちろん交通も整備されず、ガソリンの問題もあり移動手段もすぐにはない状況にあるのは承知しています。
ただ、この先のことを見据えて情報だけは正確に発信していくつもりです。

被災されていない地域のかたには救援物資の募集を分かる範囲で自治体から発信されているものを載せていきたいと思います。
是非、物資の援助をお願いします。

※募金や自治体以外の物資援助についてはいろんなコミュ二ティで記載されているので、このコミュニティではのせません。

参加者のかたは、自治体からの情報があれば、随時記載お願いします。
 
リサイクル関西広域連合(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・鳥取県・徳島県)リサイクル
(HP)→http://www.kansai.gr.jp/ku/index.html

衝撃関西広域連合では遠隔一時避難所を設置します
※特に被害の大きな福島県、岩手県、宮城県に対し、主として京都府と滋賀県は福島県、大阪府と和歌山県は岩手県、兵庫県と徳島県と鳥取県は宮城県を中心に支援する。併せて、福井県、三重県、奈良県、政令市などにも協力を求めていく

関西広域連合からの情報トピ→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60968744&comm_id=5531732

衝撃ホストファミリーの公募始まりました
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61211764&comm_id=5531732

〈近畿での受け入れ情報〉
1兵庫県内→住宅提供などの情報:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60886577&comm_id=5531732
      物資受付:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60890512&comm_id=5531732

2大阪府内→住宅提供などの情報:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60886669&comm_id=5531732
      物資受付:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60890863&comm_id=5531732

3大阪市内→住宅提供などの情報:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60886733&comm_id=5531732

4奈良県内→住宅提供などの情報:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60886927&comm_id=5531732
      物資受付:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60890563&comm_id=5531732

5京都府内→住宅提供などの情報:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60886882&comm_id=5531732
      物資受付;http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60930372&comm_id=5531732

6滋賀県内→住宅提供などの情報:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60887273&comm_id=5531732
      物資受付:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61040229&comm_id=5531732

7和歌山県内→住宅提供などの情報:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60886995&comm_id=5531732
       物資受付:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60890698&comm_id=5531732

8三重県内→住宅提供などの情報:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60887223&comm_id=5531732
       物資受付:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60930057&comm_id=5531732


全国の医療関係の情報についても随時載せていきます。

電球日本透析医会災害情報ネットワーク電球
(全国の病院での透析受け入れ可能病院がのっています)
http://www.saigai-touseki.net/sendsdata/total.php

病院近畿の透析患者支援情報病院(自治体からの発表)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60929952&comm_id=5531732

病院がん診療連携拠点病院の状況と受け入れ体制病院
被災したがん患者の方々はこちらの情報を参考に受診してください。
3月23日分:http://ganjoho.jp/data/public/news/2011/files/kyoten_taisei.pdf
随時更新しているので→http://www.ncc.go.jp/jp/(国立がんセンター)

病院の連絡先はこちらで検索→http://ganjoho.jp/m2/

病院放射線治療支援施設リスト(一般社団法人日本放射線腫瘍学会)病院
被災者の方で、転地先で、放射線療法を希望される方は、現在の主治医に相談し、希望される受け入れ病院に連絡・連携を手配してもらってください。
受け入れに際しては、可能な限り紹介状・CT画像などの資料をお持ちいただいたほうが、より適切な治療が可能となります。
資料が失われている場合や、主治医との連絡が取れない場合は、この限りではありませんので、受け入れ先にお尋ねください。
https://www.jastrodb.net/structure-survey/emergency/q1/result/index.html

病院医療提供を申し出ている医師(連絡担当者),施設,対応可能ながん種のリスト(日本臨床腫瘍学会)病院
患者さんの受け入れに関しましては、各病院の外来化学療法室や病棟の空床等、事情がありますので、連絡医師と患者・家族との話し合いのなかで結論を出していただきますようお願いします
http://jsmo.umin.jp/pdf/110317_list.pd

病院循環器ネットワーク 受入可能施設情報(日本循環器学会)病院
受け入れ可能施設一覧
http://www.j-circ.or.jp/shinsaitaisaku/ec_all_20110323.pdf(2011.3.23現在)
毎日夕方に更新予定です。

病院日本糖尿病協会災害対策支援チーム病院
相談など受付:フリーダイヤル:0120−151−721
ご相談いただけるのは原則として患者様ご本人とさせていただきますが、様々な事情によりやむを得ず関係者の方がご相談いただく場合には、相談前に以下の情報を(可能な限り)ご準備いただきますようお願い申し上げます。
 1)糖尿病の病型(1型、2型など)
 2)使用しているインスリン製剤の名称(ノボリンR、ヒューマログ、ランタスなど)と注射なさっている単位数

インスリン入手可能医療機関(2011.03.18)・糖尿病患者さん用 被災地での問合せ先医療機関一覧
         URL:http://www.nittokyo.or.jp/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2011年3月17日

4827日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!