mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

物資リレー募金・東日本大震災

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年2月16日 03:22更新

危険・警告募金詐欺がすでに横行しているようです。
当コミュでは、下記趣旨をよく理解された上で
ご参加をお願い致します。

※4月9日更新
ハート第3便 義援金・物資受付を開始いたしましたハート
yahoo.co.jpからのメールを受信できる状態でお問い合わせ下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61224006&comm_id=5523565
12日まで集中募集しています↑

ぴかぴか(新しい)当コミュで集まった物資と義援金につきましては
第二便(締め切り予定日4月12日)は
津波で壊滅的被害を受けた宮城県女川町の避難所を
中心に4/13〜14にお届け予定です。
(現地に直接届けに行きます)

危険・警告当コミュでは、確実に物資が足りていない
避難所にお届けすることを一番の目的としています。

日々報道で徐々に復興していることばかりが報道されていますが
まだまだ物資が殆ど届いていない地域があります。

電球物資・義援金どうかご協力下さい電球
一人1000円の募金でも1000人集まれば100万円です。
100万円分の物資を送ることが出来ます。

ようやく少し携帯がつながる被災地も出てきまして
そこまでわざわざ2時間も歩いて、
私にメールを下さった方のメールを記載します
(プライバシーの都合上個人名や批判と
不満が強く出ている部分の文章は割愛しました)

「芸能人が多額の募金をしているというけど
どこにそれが生かされているのか
赤十字の募金は何に使われているのか、全く分からない
事実、私達の避難所には物資がこない。
自衛隊や都道府県からの物資は、県庁や基地には来ているらしいけど
道なき道を、地元の道を知らない自衛隊が運ぶのは難しく
行きやすい避難所にしか来てくれない」

涙これが避難所の現実です。
当方では、こういった避難所に向けて
中継点をもうけて、最後は被災地域の人力も得て
確実に届くように荷物を送っております。
また皆様から預かった義援金は、被災地に確認し、
比較的被害の少なかった地域で物資に変え、発送しています。

★試験便(届くまでにどれくらいに時間がかかるかなどはかるため)を
3/19に宮城県に向けて発送しました。
★第一便は3/23に宮城県石巻市へ向けて発送しました。

危険・警告第3便(4/13〜14女川町支援予定)以降募集しているもの以下

★義援金 千円〜

電球クレヨン・色鉛筆・鉛筆・画用紙・落書き帳
絵本・紙芝居・トランプ
教育玩具
(あいうえおの勉強・積み木・数字の勉強に繋がるようなおもちゃ)
学習ノート、消しゴム

電球上記、常識の範囲内で
使える状態のものでしたら、新品でなくてもかまいません。
出来るだけ清潔な状態でしたら
今は使っていないけど・・・・という中古品も受付可能です。
ご家庭に眠っている上記のもの、是非ご提供下さい。

危険・警告ちなみに、大変恐縮ですが絵の具や水、電気、ガス・電池を使うものは
ライフラインが整っていない被災地もあり
提供しても使いづらいのでご遠慮下さい。

電球また、オムツ(赤ちゃん用・成人用)、おしり拭き、粉ミルク、ポカリスエットも
まだまだ募集しています。

詳細→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61224006&comm_id=5523565

電球募金・物資受付手順
募金や物資にご協力頂ける方は
toukokujishin2011@yahoo.co.jpまで
件名に「募金」か「物資」(物資の場合は具体的品名)
と記入の上、
★募金の場合は、お名前と入金金額・入金希望銀行
★物資の場合は、お名前・ご住所・電話番号を記載の上メール下さい。

物資の場合、中身を確認した上で上記に当てはまらないものだった場合には
返送しなければなりませんので、申し訳ございませんが
お名前・ご住所・電話番号を記載下さい。
記載のない方には返信できません。

皆様のお力で集まったお金や物資がどのように届けられるかも
ブログでリアルタイムにお知らせ致します。

※以下「物資リレー募金」コミュおよび当活動の運営者情報
特定非営利法人・カミイノ(東京都世田谷区)
運営者についてはこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60799731&comment_count=0&comm_id=5523565

避難所が日々、報道されていますが
煮炊きできたり、ライフラインが使える所ばかりではありません。
せっかく県庁に届いた荷物も、ガソリン不足や
道を知り尽くした地元ドライーバと違い、不慣れな土地で
道なき道を運んでいる自衛隊の支援者が入れず、
全く物資が届いていない地域もあります。

危険・警告荷物やお金は、個人で送られても受け散る側は、対応しきれません。
当コミュでは集まったお金や集まった物資、集まったお金で
最初に掲示した不足物資を購入したものを
防衛省・各被災県庁・避難所に確認の上、
現地での引受人を確保したうえで、まとめて送っています。

この『物資リレー募金』は
ハートできるだけ早く現地に
物資を届けるための
募金活動です

ハート募金活動の具体的手順
募金→各避難所、役所に実際何が足りていないのかを確認→
物資を都内、もしくは被害がほとんどなかった西日本で手配し、
→出来る限りの交通手段で現地まで届けるという
物資リレーを行います。
お金だけ届けておしまいではありません。

危険・警告個人でご支援したいと思われている方へのご注意危険・警告
まだ個人での物資受付は被災地域ではしていません。
都道府県が窓口になり、受け付けてくれる物資もありますが
お届けする避難所は指定できません。
また、皆様からの物資がどこで使われているのかの把握もできません。
個人的に被災地域へ荷物を送っても個人宅への配送はできない上
地元県庁や団体も保管スペースや仕分け作業の都合上
返って迷惑になってしまうようです。
上記は阪神大震災からの教訓でもあります。

みなさんのお気持ちを形にして届けたいと思います。
そしてみなさんの募金がきちんと形になったことは
現地より写真、動画等で詳しくお伝えします。

電球随時詳細をアップしますので、よろしくお願いします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 143人

もっと見る

開設日
2011年3月12日

4850日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!