mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

犯罪心理学

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月27日 20:32更新

このコミュでは犯罪心理学について皆さまと一緒に
犯罪心理学の「情報交換」または
「研究」をしていくコミュですひよこクローバー

犯罪心理学とは
犯罪心理を知り
世の中の犯罪予防や
犯罪者の更正の為に
役に立つものだと
私は思っております

他者の意見を重んじながら
思いやりを持ち
研究や意見交換を続けていく事が
1番大切だと思いますひよこクローバー

それらを守れる方の参加であれば
特別な制限は設けませんひよこクローバー

それらが不可能である場合
参加を勧められませんひよこクローバー

以上をお守り下さいませ

■犯罪心理学とは■

犯罪者と犯罪行動の心理

イタリアの医学者ロンブローゾにより提唱された学問

犯罪者には普通の人にはない変質兆候が高い確率で認められる

ロンブローゾの研究は犯罪生物学と呼ばれた

■犯罪心理学の分類■
・犯罪学
・犯罪社会学
・犯罪生物学
・犯罪心理学
・犯罪精神医学
・犯罪人類学
・社会学的犯罪学

△社会学的犯罪学△
社会学的なものを研究するのが犯罪社会学

△社会学的犯罪学の例△
例?没個性化
人間は、個人の感覚を失ったときの方が残酷になる

心理学者ジンハルドは没個性化に反社会的行動の原点があると語る

没個性化は、大量虐殺のような社会的残虐行為だけでなく、暴徒の群れ、心ないフーリガン、集団リンチといった集団行動の事である
人々はアイデンティティが失われると口汚く、攻撃的で、暴力的になる。

例?職業犯罪
組織的犯罪 企業や機関による違法行為

△脳と犯罪△
犯罪者の脳のレントゲン線には高い確率で、異常所見や、場境界域の所見が発見される。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 131人

もっと見る

開設日
2010年6月9日

5126日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!