mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

木下忠司の世界

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年6月22日 01:00更新

日本映画音楽界の巨匠、木下忠司さんの魅力、素晴らしさを広めるコミュニティーです。
映画400本以上、またテレビ、ラジオ、舞台、一般歌謡曲と、幅広い活躍をされ、正に劇伴音楽一筋の作曲家です。
後世に残る木下音楽を語り合いましょう。

[略歴]
1916年、静岡県浜松市に生まれ。兄には日本映画界の巨匠、木下恵介。妹には脚本家の楠田芳子がいる。
作曲家・諸井三郎に師事しつつ、武蔵野音楽学校声楽科に入学、卒業後、新交響楽団の機関誌「フィルハーモニィ」の編集に携わるが、召集。
1946年、復員後に兄・木下恵介作品「わが恋せし乙女」にて映画音楽家デビューをし、松竹、東映、大映、日活、東宝、各独立プロなど、各社をまたぎ、400本以上の映画を担当。また彼の元からは鏑木創、菊池俊輔、池田正義等といった作曲家が育っている。

代表作
木下恵介「喜びも悲しみも幾歳月」「永遠の人」「野菊の如く君なりき」「二十四の瞳」「女の園」
田中重雄「ガメラ対バルゴン」
マキノ雅弘「関東緋桜一家」
新藤兼人「愛妻物語」
鈴木則文「トラック野郎 望郷一番星」
加藤泰「緋牡丹博徒お命戴きます」
山下耕作「瞼の母」関の弥太っぺ」
野村芳太郎「モダン道中 その恋待ったなし」「伊豆の踊子」など
テレビ
「水戸黄門」「特捜最前線」「赤い迷路」「カリメロ」「破れ傘刀舟 悪人狩り」「木下恵介劇場」「赤い鳥シリーズ」など、多数


※トピ立てはご自由に、お気軽にどうぞ!

※内容が公共的に不適切な場合には、削除いたします。最低限のマナーを持って、レス等お願いします。

※また木下忠司さん中心の話題が好ましいですが、木下恵介監督やお弟子さんの作曲家の方々、日本の映画音楽についてや木下忠司さんとコンビを組んだ監督の話題等のトピ立ても構いませんので、気楽に参加下さい。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2009年8月26日

5400日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!