mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

レニ・リーフェンシュタール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年2月11日 23:06更新

レニ・リーフェンシュタールBerta Helene ("Leni") Amalie Riefenstahl/1902年8月22日ベルリン生-2003年9月8日没/裕福な家庭に生まれ、1923年、表現ダンスのダンサーとしてデビュー、ドイツ舞踏界を代表するスターとなるが、ダンスのステージで膝を負傷してダンサーの道を断念した。次に映画界に転身、山岳映画の主人公を演じ、映画女優としての成功を得たのち、1932年、初の監督主演映画『青の光』がヴェネチア映画祭で銀賞を受賞、独特の映像スタイルで映画監督としての地歩を固める。その才能を高く評価するアドルフ・ヒトラーの依頼により製作した、ニュルンベルクでのナチ党(NSDAP)党大会の記録映画『意志の勝利』(1935年)がパリ万国博で金メダルを獲得。さらに、国際オリンピック委員会(IOC)のオットー・マイヤーから依頼を受けて撮影したベルリン・オリンピック(1936年)の記録映画『オリンピア』でヴェネチア映画祭金獅子賞を受賞した。第二次世界大戦後、NSDAPとの関係を疑われて逮捕され、4年におよぶ獄中・精神病院生活を送るが、無罪判決を獲得し自由の身となった。その後もジャーナリズムから執拗な誹謗と中傷を受け続けたが、訴訟、裁判の結果、そのすべてに勝訴をかちとる。しかし戦前から準備を進めていた劇映画『低地』が興行的に失敗(ただし、映画監督のヴィットリオ・デ・シーカと、詩人・劇作家・画家・小説家・映画作家のジャン・コクトーは熱狂的な賛辞を贈ったのであるが)。あらゆるところで私的な誹謗、中傷が収まらず、またNSDAPのプロパガンダ映画作家だというレッテルに苛まれ、失意の日々を過ごす。1962年、63歳の時、アフリカ、スーダンのヌバ人に出会って10年間の取材を続け、1973年に10カ国でその写真集『ヌバ』を出版、アーティストとしてセンセーショナルな再起を遂げる。同年、71歳で水中ダイビングのライセンスを取得し水中写真に挑戦。2冊の写真集をつくる。2002年、100歳になって『ワンダー・アンダー・ウォーター 原色の海』で現役の映画監督として復帰。2003年、長年の助手を務めたホルスト・ケトナーに看取られながら死亡。ホルスト・ケトナーによれば、自然に鼓動が止まる安らかな死を迎えたという。http://www.leni-riefenstahl.de/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 658人

もっと見る

開設日
2004年9月30日

7209日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!