mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

FDTD法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年1月5日 23:47更新

FDTD法(Finite-difference time-domain method; FDTD method)は、電磁場解析の一手法である。 日本語では時間領域差分法、有限差分時間領域法などと訳されるが、もっぱらFDTD法と呼ばれる。
マクスウェルの方程式を直接、空間・時間領域での差分方程式に展開して逐次計算をすることで、電場・磁場を決定する。
Ref. : http://ja.wikipedia.org/wiki/FDTD%E6%B3%95

トップの写真はAllen Taflove (著), Susan C. Hagness (著)
"Computational Electrodynamics: The Finite-Difference Time-Domain Method"

仕事や研究や趣味でFDTD法に関わっている人なら誰でも参加OKです。
電磁波だけでなく、音波、弾性波等の話題も大歓迎。

FDTDの理論は教科書に詳しく書かれていますが、実際にコーディングを行っている際中に遭遇する問題が多々あると思います。
このコミュニティーでは、そんな疑問点を気軽に質問することで解決し、互いに知識・情報を共有できる場にしていきたいと思っています。

・トピックは自由に作成して頂いて結構です。
・トピックを作成するまでもない質問は、質問トピックにてお願いします。

【自己紹介トピック】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32460205&comm_id=3463987
【質問トピック】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32460304&comm_id=3463987
【雑談トピック】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32460933&comm_id=3463987

##### リンク集 #####
【FDTDってどうよ?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/982172364/l50
【教えて!goo[FDTD]について】
http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=&from=&nsMT=&mt_opt=&qatype=&st=&sr=&tf=&MT=FDTD&c=

##### 検索用 #####
Maxwell方程式、マクスウェル方程式、電磁波、電波、音波、超音波、
弾性波、順解析、導波管、アンテナ解析、近傍界、遠方界、平面波、散乱、
回折、吸収境界条件、Mur、Liao、PML、Yeeアルゴリズム、TE波、TM波、
TEM波、ガウス、アンペール、ファラデー、電磁気学

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 34人

もっと見る

開設日
2008年6月26日

5843日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!