mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年5月14日 17:07更新

今回のCDからハマってしまった人。

もしかしたら、ジャケットだけで買った人。

男女2人の激テクギターユニット! こんなギター演奏みたことない! アコースティックギター2本だけのユニット
“Rodrigo y Gabriela”(日本語に訳すと「ロドリーゴとガブリエーラ」)


耳の早い人はご存知のことでしょう。ロドリーゴ・イ・ガブリエーラは、話題騒然の男女2人組のギターユニット。アルバム『激情ギターラ!』は、日本盤の発売がやっと3月5日に決定したという状況のため、日本での評判は輸入版を手にして衝撃を受けたリスナー同士の口コミによるもの。

怒り、歓喜、闘争心、爽快感、刹那感…たった2本のギターで聴く者の激情を呼び起こす嵐のごとき演奏。ハードロック/ヘヴィメタルの要素を存分に持ちえながらも、サウンドは全てスパニッシュなガットギターによるアンサンブルだ。メロディとパーカッシブなプレイを2人で分担し、驚愕のプレイを聴かせてくれる。

ロドリーゴ・イ・ガブリエーラは、海外でもすでに、フェス等での強烈な演奏が話題を呼び火がついており、最新アルバムは世界で40万枚を売り上げている。これが、ほぼ口コミのみという勢いがすごいところだ。日本でもその輸入盤売り上げは17,000枚を超えているという。レッド・ツェッペリン「天国への階段」やメタリカ「オライオン」など、驚異のアレンジでカバーしているところも、口コミ加速の一因でもある。

3月5日に発売となる日本盤『激情ギターラ!』は、ボーナス曲を計3曲追加(初回盤のみ)しているのみならず、輸入盤でも大きな魅力となっていたボーナスDVDのインタビューやレッスン映像に対し、待望の日本語字幕が付いているのが嬉しい。



iTunesでも聴けます!
ほぼコピペですが、聴いた人いてみたりしたらどーぞ感想など書いてみては!!

http://jp.youtube.com/watch?v=gJG-OeCB-L8

ゆーちゅーぶ。

出るのかフジロック。
http://www.fujirockers.org/08/?p=94

ほむぺ

http://www.rodgab.com/

タイトルどーだろ??
激情セッション。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001DNF7EC/

New Album“11:11”

1. Hanuman
2. Buster Voodoo
3. Triveni
4. Logos
5. Santo Domingo
6. Master Maqui (with guests Strunz & Farah)
7. Savitri
8. Hora Zero
9. Chac Mool
10. Atman (with guest Alex Skolnick)
11:11

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 347人

もっと見る

開設日
2008年2月16日

5975日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!