mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

さらば、愛しきマツダ(RE)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年6月7日 15:43更新

初めてFDに乗った時はここまで速い車が有るのかと感動しました!

誰が乗っても楽にメータを振り切るパワーに…

そして、その時…REはパワーだそれに付随する形でフィーリングがあると思いました!まずはパワーだろ?目も眩むようなパワーが欲しい。

しかし、8は…ローパワーだが完成されている印象を強く受けました。仮に8に乗っていたらチューニングなんてしなかったかもしれません。
8が3ロータで登場していれば、歴史に残る名車になっていた事は間違いないはずです。

そもそもREは最低限の知識と経験が無いと乗れない車です。普通の人はプラグがカブルなんて症状知らないでしょう?

それを知らない8乗りの為にDVDが配布された事も有りました…。

私は敷居を低くしたMADZAが悪いのだと思いました。REは普通に乗れるが特殊なE/Gだという認識の低さ技術力の過信につぎローパワーで誕生させてしまったMSP、REの歴史に残る綻び…

言わずもながですが、誰でも乗れる(扱える)=ローパワーなREは間違った評価を生む事になりました。

ハイパワー=REを知る人だけが乗れる、もしくはこれからREを詳しく知ろうという人が乗れる。REはそういう車であったはずです。

結果ローパワーに慣れきった人が市場の評価になり、RE=フィーリングだと言う間違った評価をする人が多くなる=メーカーも勘違いする。

愛しきマツダが今まで培ってきたREが進化を止めてしまった…



管理人の勝手な妄想ですから気になさらずに…

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 19人

もっと見る

開設日
2008年2月12日

5955日間運営

カテゴリ
車、バイク
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!