mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

タルムード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月18日 15:52更新

ユダヤ人と言えば「タルムード」。
それに影響受けた人、実践してる人、批判的な人、全く興味さえない人、誰でも参加は結構です。
個人的には日本でタルムードの本を読みあさり、1ヶ月間サンフランシスコのユダヤ人専用の老人ホームでボランティアをさせてもらい、ほんの少しだけユダヤ人的思考を身をもって触れること出来たかと思います。それを含めタルムードに関することでこのコミュニティが何かみんなで共有できる場所であればいいと思います。
定期的にタルマードに出てくる話や言葉をトピックの話題として掲載しようと思います。

ちなみに、「タルムード」とは、、、
・タルムードは直訳すると「偉大な研究」という意味になります。ユダヤ民族を支えてきた生活規範書です。全20巻、 1万2000ページにわたるもので、本としては、紀元後500年頃それまで1000年間伝えられた口伝を、10年かかって2000人の学者が編纂したものです。
・3人のラビ(ラビはユダヤ教の僧侶)、ヒレル( 紀元前バビロニア生まれ)、ヨハナン(紀元後70年ローマが神殿を破壊するときのラビ。エルサレムを包囲したローマ軍司令官にすべて破壊されても仕方がないが、学校一つは残してくれと要望。後日実現。)、アキバ(詳細不明)の話が特によく出てきますが、現代でも、現代のラビによって、新しく増やし続けられているものです。内容は、道徳や処世訓的なものから、商売・生産活動の慣習にいたるまで、すべての分野にわたります。
・参考文献:ラビ・M・トケイヤー著加瀬英明訳『ユダヤ人5000年の知恵ー聖典タルムード発想の秘密』(1971年実業之日本社)

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 707人

もっと見る

開設日
2005年9月5日

6847日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!