mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

「母なる骨盤」・いのちの知恵

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年3月27日 16:10更新

「母なる骨盤」
「いのちにやさしいリラックス子育て」の著者

整体指導者、

井上聖然(いのうえしょうねん)先生の言葉を集めたコミュニティです。


きづきかんHP
http://www.kiduki-kan.com/

ブログ:母なる骨盤〜ココロとカラダの使い方、育て方
http://plaza.rakuten.co.jp/hitotsusaki


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


妊娠、出産、そして子育てで、
女性は自然に体の感覚が、
研ぎ澄まされていくように出来ている。

野口整体の思想に出会って、
そう思うようになったのは、
私だけでしょうか。


今の産婦人科では、
妊婦さんにお産のリスクの説明ばかり丁寧にして、
ちっともその人の心の動きや、
体のことをみてくれようとはしません。

親世代も、妊娠中をどう過ごしたら、
母子共に健やかな出産が出来るのか、
その知恵を知りません。

妊婦さんは妊婦さんで、
自分の体の感じよりも、
医師から言われたリスクの方が、
心配でたまらなくなってしまったり、
雑誌などで読んだ出産の情報に、
振りまわされてしまいます。

のんびり平和な妊娠ライフを過ごすはずだったのに、
リスクのことばかり聞かされていたら、
お産が心配でたまらなくなってしまい、
ちっとも穏やかじゃなかった・・・
なんて声も聞くようになってしまいました。

それって、とても残念なことなのでは
ないでしょうか。


赤ちゃんが生まれた後も、
色々な情報に振り回され、何が一体真実なのか、
分からなくなってしまうことがあります。

子供のためと思えば思うほど、
空回りしてしまう事だってあるかもしれません。

そんな時に、聖然先生の言葉を、
思い出して欲しいと思うのです。


井上聖然先生は、
整体の指導者として、
沢山の妊婦さん、産後のお母さん、
赤ちゃん達の体と心をみてこられました。

そんな経験から感じ取られたことを、
率直な言葉で伝えてくださっています。

率直な言葉だからこそ、
耳が痛くなることもあるし、
胸が苦しくなることもあるけれど、

これらの言葉(アドバイス)を、
医師や親世代が教えてはくれないでしょう。


これらの言葉は、
日本人が大切にしてきた知恵であり、

没後30年を越えた今でも、
多くの人を魅了してやまない、

野口整体を創始された、
故・野口晴哉(のぐちはるちか)先生の
言霊でもあると思っています。


こちらのコミュで野口整体に興味をもたれたならば、
是非、野口先生の著書も読んでみてください。

野口先生の著作の一部は、
図書館でも借りることが出来ますし、
そのほとんどを、全生社
http://www.zensei.co.jp/
で購入が可能です。

妊娠・出産・育児の内容では、

育児の本
誕生前後の生活
叱言以前
躾の時期

を、私は読んでいますが、
どれもすごいとしか言いようがなかったです。


聖然先生は野口整体の視点から、
今のお母さんたちに必要なことを、
今の言葉で翻訳してくれているんだと、
私は思っています。

子育ては子供の「いのち」と、
自分の「いのち」を育てること・・・

そんなに難しく考えなくても、
いのちはちゃんと育つんだよ。って、

井上先生、野口先生から教わった気がしています。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


こちらのコミュニティは

井上聖然先生の

母なる骨盤講座
骨盤生活。講座
子育ての魔法のしくみ
マザリング・サイコセラピー
自在なこころ
子供のからだと整体法

などの

講座に参加された方、
著書「母なる骨盤」
「いのちにやさしいリラックス子育て」を読まれた方、
聖然先生の整体を受けた方、
これから講座に行こうと思っている方、
野口整体的な妊娠・出産・子育てについて知りたい方、

でしたら、どなたでも参加できますハート達(複数ハート)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚

 
主なトピックは、

満月聖然先生の語録
    ブログや先生御自身がメーリングリストに
    投稿されたものを拝借しています。
    許可とっていますが、管理人が妊娠・出産・育児の内容のものを
    チョイスしてトピックであげています。

満月自己紹介など

となっています。

トピックを立てていただくのは自由ですが、健康相談などはできません。

よろしくお願いいたします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 80人

もっと見る

開設日
2008年1月20日

5983日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!