mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

足立恵子☆Bass Trombone

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年7月23日 06:25更新

プロ・バストロンボーン奏者、足立恵子さんを応援するコミュニティです。

様々なバンドで活躍されている足立さんですが、特に際立った存在感を示しているのが、2006年ユニバーサルよりメジャーデビューした「東京ブラススタイル」でのパフォーマンスです。

ともすると『縁の下の力持ち』的存在にとらえられがちなバストロンボーンという楽器の魅力を、パワフルな重低音とセンスの良い楽しいソロで、存分に『表舞台の楽器』として魅せてくれます。

現役バストロンボーン奏者の方、元バストロンボーン奏者の方はもちろん、「東京ブラススタイルのあの格好いい低音は何だろう!?」と興味を持たれた方も、足立さんのサウンドに魅せられた皆様、是非、本コミュニティにご参加下さい!

主な参加バンド:
ブルー・エアロノーツ・オーケストラ(bao):http://www.massive-e.com/bao/
東京ブラススタイル:http://www.brasta.jp/index.html
TAKANO NAOYUKI JAZZ ORCHESTRA:http://takano-j-o.works146.com/
T.P.O LADYS “Lady Angel 107”:http://www.la107.com/index.html
Yossy Big Band

プロフィール:
野球、サッカーの強豪校として知られる『帝京高校吹奏楽部』でトロンボーンを始める(帝京中学時代は、女子サッカー部⇒廃部⇒テニス部⇒男子サッカー部マネージャーを経て、甲子園での優勝を機に高校吹奏楽部に入部。吹奏楽部在籍中に甲子園経験1回、当時よりバストロンボーンを担当)。

卒業後、『武蔵野音楽大学』に進学、クラシックを学ぶ一方、2年次からは名門ビッグバンド『早稲田大学High Society Orchestra』に参加し、学生ビッグバンドジャズ界で活躍。

2004年、卒業後、プロ・バストロンボーン奏者として様々なジャンルで活動中。

ブログ:http://ameblo.jp/keiko-tbn-keiko/

     ムードるんるんムードるんるんムードるんるんムードるんるんムードるんるん

クラシックは、前田保氏、井上順平氏に師事。ジャズは堂本雅樹氏に師事。

尊敬するTb奏者:ミシェル・ベッケ

出身地:東京都

誕生日:12月4日、血液型:A型


使用楽器:
Bass Trombone/ Bach 50B3O
マウスピース ティルツ2G、グレッグ・ブラック1-1/2 、シルキー59など

Bass Trombone/ Getzen 3062 AFR(2008年末より)
マウスピース グレッグ・ブラック2G Light Weight、willie's MONSTER 2G***2009年は、これらの組み合わせがメインでしたダッシュ(走り出す様) 2010年は、ティルツ2Gを多用されているようです。

Bass Trombone/ Bach 50B3 GB(2011年後半より)
マウスピース グレッグ・ブラック1-1/2G

ソフトケース 赤のMarcus Bonna

Tenor Bass Trombone/ Bach 42Bトラッドラップ
マウスピース Bach 5G

Tenor Trombone/ King 3B Plus

Tenor Trombone/ p-Bone Red

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 137人

もっと見る

開設日
2007年8月17日

6157日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!